
2/14🍫
どーもどーも髭犬です。
ダイエット部です(゚ω゚)ノ体重69.2キロ体脂肪18.1%
チョコレートの話
チョコレートに関する面白い雑学をいくつか紹介します!
昔は飲み物だった
チョコレートは元々、古代マヤ文明やアステカ文明で カカオ豆をすりつぶして水と混ぜた苦い飲み物 として楽しまれていました。スペインに伝わった後、砂糖が加えられ、甘い飲み物としてヨーロッパ中に広まりました。
ホワイトチョコは実は「チョコレート」ではない!?
ホワイトチョコレートには カカオマス(カカオの固形分) が含まれていません。主成分は カカオバター・砂糖・ミルク なので、厳密にはチョコレートとは言えないという説もあります。
カカオ豆は昔、お金だった
アステカ帝国ではカカオ豆が通貨として使われていました。例えば、カカオ豆100粒で奴隷1人が買える という記録もあります。
チョコは犬や猫には危険
チョコレートに含まれる テオブロミン という成分は、犬や猫の体には分解できず 中毒症状 を引き起こします。最悪の場合、命に関わることもあるので要注意!
チョコレートは虫歯になりにくい!?
意外にも、カカオには 抗菌作用 があり、純粋なチョコレート(ダークチョコレートなど)は虫歯になりにくいとされています。ただし、砂糖が多く含まれているミルクチョコレートやホワイトチョコは別!
世界で最も高価なチョコレート
「La Madeline au Truffe(ラ・マドレーヌ・オ・トリュフ)」というチョコレートは、1粒で 約2万5000円(約250ドル) もする超高級品。中には希少な「ペリゴール産トリュフ」が入っています。
チョコレートはリラックス効果がある
チョコに含まれる カカオポリフェノールやテオブロミン には、リラックス効果やストレス軽減作用があります。特にダークチョコレートは脳を活性化し、集中力を高める効果も!
チョコって奥が深いですよね!どの話が一番面白かったですか?
毎日投稿!1日もう1つ学ぼう!
過去の投稿が動画で観れるよ|*・ω・)ノ
いいなと思ったら応援しよう!
