
2/17
どーもどーも髭犬です。
ダイエット部です(゚ω゚)ノ体重69.2キロ体脂肪18.1%
鎖骨のツボ
鎖骨の周りには、肩こりや呼吸の改善、自律神経の調整に役立つツボがいくつかあります。代表的なツボを紹介します。
1. 缺盆(けつぼん)
場所: 鎖骨の上のくぼみ(鎖骨の中央からやや外側)
効果: 肩こり、首のこり、呼吸器の不調(咳や喉の違和感)に効果的
2. 天突(てんとつ)
場所: 鎖骨の中央のくぼみ(胸骨の上端)
効果: 喉の痛み、咳、息苦しさ、ストレス緩和
3. 中府(ちゅうふ)
場所: 鎖骨の外端の下、肩に向かう少し手前(肩と鎖骨の交差点よりやや内側)
効果: 呼吸器系(気管支、肺)の不調、肩こり、疲労回復
4. 雲門(うんもん)
場所: 鎖骨のすぐ下で、肩に近い部分
効果: 呼吸の改善、咳や喘息、肩こり
これらのツボをやさしく押したり、温めたりすると、血流がよくなりリラックスできます。鎖骨周りはデリケートなので、強く押しすぎないように注意してください。
毎日投稿!1日もう1つ学ぼう!
過去の投稿が動画で観れるよ|*・ω・)ノ
いいなと思ったら応援しよう!
