見出し画像

中学校防災授業にサポート参加

中学校での防災授業にサポート参加させていただきました。
この日は中学校3学年とも防災の授業が行われていて、消防署のほか区役所の防災担当の方や地域防災リーダーの方たちも参加され、それぞれ防災の授業が行われていました。

消防署からは消火器訓練体験のほか消防ポンプを使用しての消火訓練、ケガの応急手当てや搬送方法の訓練体験が行われていたようです。

アシストは消火器訓練コーナーのサポートを担当。消防隊員さんが消火器の使用方法を説明して、本物の炎が立ち上がる訓練用装置に向かって消火器を使用する訓練が行われました。

消火器は訓練用の水消火器ですが、本物の火に向かって消火するため多少リアル。近ごろ実際の炎を見ることはなかなかないので貴重な体験。
ホンモノの火災とは違いますが炎の熱さ、このくらい近づくと熱さを感じる←輻射熱も体感。

訓練用なので、放出するのは消火薬剤ではなく水ですが、炎ではなくて燃えているものを狙って消火と消防隊員さんに教えてもらい消火体験。

貴重な経験になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?