
日々の料理、日々の飲みもの 4月19日 柑橘のパウンドケーキ
わたしは柑橘が好きで、料理にもお菓子にもよく使用する。
ただちょっと変わっているのが、柑橘を料理に使用するのが好きなだけで、食べるのは少量で良い。
そんな感じなので、ちょっと珍しい柑橘をポケットマルシェとかタベチョクのような、農家から購入できるアプリをサーフィンして、よき柑橘に出会うとすぐに衝動買いをしてしまう。
今日も今朝、ブラッドオレンジがうちへやってきた

香りがまずすごい。
ムンムンする。
そんな感じで柑橘がやってくるので、無農薬のものは身も皮も全部食べちゃうので、結果として、ピールやジャムが大量に余る。
で、そろそろ今年のピールやジャムが飽和し始めて、去年のピールたちをどうにかしないといけないとなり、どうしようかと考えていたら、
そういえば明日はひさびさに産地へ見学し、生産者の方といろいろ意見交換する日なので、お土産がてらパウンドケーキを焼き、その中にピールを入れてしまおうと。

ライム、金柑、レモン、ニューサマーオレンジ、ブラッドオレンジなどいろいろな種類のピールを一度水に浸して、余分な砂糖を振り落として、生地に混ぜ合わせる。
薄力粉 390g
グラニュー糖300g
ピール320g
卵 390g
発酵バター400g
ベーキングパウダー11g
ブランデー25g
こんな感じで溶かしバター法で生地を作り、柑橘を混ぜ、ブランデーをたっぷり入れて焼き上げ
最後にブランデーのシロップをケーキにハケで塗って完成。

こんな感じでむくむく膨れ上がり
最後に、ハケでブランデーシロップをさらに塗って完成。
アルコールに合わせられるケーキを作るのがわたし流。

粗熱をとり、ラッピングして、手土産に。
食べ頃は3日後。
楽しみ!(自分が食べる用もちゃっかり焼いてます)
今日もしあわせ