![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155241071/rectangle_large_type_2_e3e142e2556bc09133eaa0097e7ecbcc.jpeg?width=1200)
【8/18】お花の記録※過去の記録
8月のお盆過ぎに新しいガーデンショップを見つけました。
ここのガーデンショップは雑貨・カフェレストランもあったのでランチも楽しめました!
お迎えしたお花
■ゴンフレナ ラブラブラブ
![](https://assets.st-note.com/img/1726993331-qw79OPmNZzXLfvoCyVusGxTk.jpg?width=1200)
株幅:70cm分類:ヒユ科ゴンフレナ属
花期:春〜晩秋場所:花壇、プランター、鉢植え
草丈:50~ 70cm置き場:1日中よく日の当たる場所
水やり:過湿に注意して乾かし気味に管理
肥料:元肥に加え、液肥を週に1〜2回与える
■アゲラタム バモス
![](https://assets.st-note.com/img/1726993400-CDUeRrh07lAiQNLBOfTFqGJK.jpg?width=1200)
分類:ヒユ科ゴンフレナ属
花期:春〜晩秋
場所:コンテナ寄せ植え、花壇、鉢物
置き場:日当たり・水はけの良い場所
水やり:表土が乾いたら水やりする
■栄養系ブラキカム ブラスコ
![](https://assets.st-note.com/img/1726993675-cY096RLNqXr2Q5hydpCkvxuU.jpg?width=1200)
分類:キク科・多年草
花期: 3月〜11月頃
場所:コンテナ寄せ植え、花壇、鉢物
置き場:日たりと水はけのよい場所。夏の暑い時期は風通しよくする
水やり:高温多湿が苦手。蒸れないように株が込み重ってきたら刈り込む。表士が乾燥してから十分に水を与える。
肥料:生長期には通常より薄目の液肥を月に1〜3回程度
![](https://assets.st-note.com/img/1726993694-b8jY5DRM9s3Jelt2g61QdXAo.jpg?width=1200)
■パープルファウンテングラス
■ジニア
![](https://assets.st-note.com/img/1726993787-94g8C5WKJw60m3iRzxpUoQse.jpg?width=1200)
■日本朝顔 藤娘
![](https://assets.st-note.com/img/1726993813-Zv9qcb7jmRChgO4aNEHySGFn.jpg?width=1200)
カフェレストラン
キッシュプレートが美味しかった!
ヨーグルトには胡桃が…
食用ビオラがサラダに添えられていておしゃれでした。
母はピクルスを食べてその後家で作るぐらいハマりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726993888-h46EqQG7KeuPLjlZwzUyFC92.jpg?width=1200)
サンドプレート
母はタンドリーチキンのサンドを注文しました。
こちらも美味しそうでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1726993986-NtiDYKevca36Vy984T7zgJf5.jpg?width=1200)