あなたはやり過ぎていませんか?
麻布十番・南麻布・白金で活動する
ボディデザイントレーナー比嘉です。
今回から『パーソナルトレーニングに通った。または、通っているけど"イマイチ"結果が出ない』という方に向けて綴っていきます。
=やり過ぎです
まずはじめに言わせていただきたいのが、そのトレーニングやり過ぎていませんか?
トレーニングの法則でオーバーロードの法則というものがあります。
オーバーロードの法則=トレーニングはある一定以上の負荷で行わなければ効果が現れないという原則です。初めは適切な負荷であったとしても、いずれはカラダがその負荷に適応してしまいます。そうなるともう一定以上の負荷ではなくなるので、このタイミングでトレーニングの負荷を上げないとそれ以上効果が出なくなります。
この法則からすると確かに一定以上の負荷をカラダに与えなければいけません。
しかし、私が言いたいのは与えすぎていませんか?と、言うこと。
・毎回のトレーニングで常に前回よりも重いのを扱う
・毎回のトレーニングでしっかり汗をとかく
・とにかく回数をこなす
・とにかく息が上がる
・あと一回、あと一回と青春スポ根マンガのように追い込んでいる
このようなことに当てはまる方は今すぐにやめてください!
=なぜ思ったほど結果が出ないのか?
その理由を一つ一つ順を追って解説していきます
・毎回のトレーニングで常に前回よりも重いのを扱う
→オーバーロードの法則からしても間違えてはいないのですが、毎回だとどうしても停滞か見られます。あなたは重量挙げの選手を目指しているんではないですよね?
でしたら負荷の方向を重さだけにしないほうが、ほどよく引き締まったバランスのいいカラダになります。
・毎回のトレーニングでしっかり汗をとかく
→汗をかいてもダイエット、ボディデザインには関係ありません。大変失礼なことを言いましたが事実です。
汗をかくというのは心拍数が上がり、それにともない体温が上がる。人間は体温を一定に保とうとホメオシタシス(恒常性維持機能)が機能して汗で上がった熱分を体外に放出する。
つまり、汗ではカラダを変えることはできません。
だから、サウナに足繁く通われているおじさん達もメタボ体型の方はたくさんおられます笑。
つまり、汗を基準にしていては一向にカラダは変わりません
・とにかく回数をこなす
→法則にもありましたが、一定以上の負荷でいいわけです。それなのに回数ばかりをこなしても意味がありません。
回数にこだわるトレーナーがもしいるなら四流トレーナーではないでしょうか。
私、比嘉ならお客様の本日の体調、体質(筋肉の質含む)、カラダのクセ、などに頭に入れた上で回数を決めます。
・とにかく息が上がる
→先ほども書きましたが、息が上がるのは心拍数が上がっているからです。
ボディデザインという観点から見ると関係がありません。
=どうすべきか
今まで書いてきたことでトレーニングによる一定の負荷の必要性と概要が変わったかとおもいます。
どうすべきかということについて一言だけ言わせていただきます。
やり過ぎないでください!
今すぐトレーニングを見直してください!
そうじゃないとあなたの大切な時間とお金が無駄になってしまいます。
とにかくトレーニングを見直す。またはトレーニングジムや施設、トレーナーを変えるのが一番手っ取り早いです。
=最後に
トレーニングをはじめた最初の3ヶ月程度は効果が出続けるはずです。しかし、やり続けるとカラダに変化が見られなくなり違和感を抱くことはよくあります。
その時には思い切って変化しましょう。何も恐くはありません。
トレーニングはやりようによっては効果が出続けます。
だから、一定以上の負荷を【どう与えていくか】が重要になってきます。
そこにトレーナーの質が問われます。
遅くなりましたが、少し自己紹介させていただきます。
比嘉洋貴(ヒガヒロキ)
南麻布経験者専門パーソナルトレーニングジム『FITJUKU』代表兼パーソナルトレーナー
大学卒業後総合食品商社に就職。月間No. 1セールスという忙しい合間をぬってジムに通い115Kgのカラダを作りあげ、社会人ラグビークラブ大会日本一を達成。
同時にラグビーはキレイさっぱり引退。引退と同時に『イメチェンしよう!』と心に決め、キレイなメリハリあるボディラインを目指し9ヶ月−39Kgに成功し見事ボディビル大会入賞。別人のようになり『カラダが変わると人生が変わる』を体現する。
この楽しさを1人でも多くの方に知ってもらいたいと思い何のツテもなく体一つで上京。しかし、すぐにプロトレーナーになれるほど甘くなく、手持ち資金も底をつき時給975円の肉体労働に従事するどん底生活を送る。
肉体労働でクタクタになりながらも筋トレと勉強をし続け、2014年都内で3本の指に入るスキルフルなパーソナルトレーニングジムに社員として就職。月120セッション以上指導をおこない経営者、士業、エグゼクティブ、トップビジネスパーソンなど名だたる方々から指名が殺到するトップトレーナーとして確固たる地位を獲得。
一方、パーソナルトレーニングに通ってもイマイチ体が変わらないというクライアントの多さに愕然とする。2016年独立。麻布十番ボディデザインコンサルタントとして活躍。地域NO.1の高価格帯でも一時は列をなすという業界でも異例な数字を記録。
パーソナルトレーニングジムを荒らしまくっても−2Kgが最高で一向にカラダが変わらなかったお客様を独自メソッドで−10Kgまで肉体改造に成功させる。逆に筋肉増量できないとお嘆きのお客様をヒップ+10㎝、バスト+8㎝達成し大会優勝まで導くなど、今までどのパーソナルジムに通ってもカラダが変わらなかった方々を周囲が驚くほど変えるのが得意。
パーソナルトレーニング経験者が口をそろえて『今までのトレーニングはなんだったのか。』という言葉を残す。 在籍しているお客様はパーソナルトレーニング経験者100%。モットーは『服を着替えるようにカラダは変えられる』
自分のトレーニングに悩まれている方、パーソナルトレーニングに通っているが思ったほど変わらない方、ボディデザインをしたい方の相談、お問い合わせ受け付けております。