見出し画像

学生の1時間目から6時間目まで

こんばんは✨🌙

今日は、1時間目から6時間目まで、かいてこうと思います。

じゃあ早速、1時間目から。

1時間目は、体育でした。

体育では今バスケをしています!

僕は、バスケ部なので、人より上手いので楽しいですw

でも、イキらずにやっています。

イキるっていうのは、調子に乗ることです。

それで、

自分はバスケが上手だぞ!って自慢はしていません。

だってダサいし、僕全然上手くないので😅

バスケでは、スキルテストって言うのがありました。

それは、ゴール下からフリースローラインぐらいにカラーコーンをおきます。

それで、ゴール下からカラーコーンに目掛けて走ります。

走ったら、カラーコーンを回ってゴールまで戻ってシュートします。

それで、板にあったら1点、シュートが決まったら2点んです。

これを30秒でどんだけ点数を取るか試す、スキルテストです。

それで、最初僕は4点を出してしまいましたw

野球部、吹奏楽部負けましたw

その時、バスケ部だからって期待されてたので、緊張して全然出来ませんでした。

それで、2回目になります。

2回目は、緊張がほぐれいつも通り出来たので12点取れました。

前は、9点しか取れなかったので、12点行けて嬉しいです。

じゃあ、2時間目。

2時間目は理科です。

理科は、今地震の事をやっています。

ここほんとに難しいです。

数学ぽく計算出てくるので、それが嫌だし、難しかったです。

じゃあ、3時間目。

3時間目は、国語です。

国語は、今「少年の日の思い出」をやっています。

これは普通です。

それより、漢字覚えないとやばいです:(´◦ω◦`):

4時間目〜

4時間目は、道徳でした。

道徳は、和菓子を作っている山口富蔵さんの動画をずっとみて終わりました。

色んなことを学びました。

5時間目〜

5時間目は、数学です。

(先に書くけど、6時間目が英語でもう、ちゃんとした勉強しかないので、嫌でしたw)

数学は、今は円錐の面積を求めるのをやっています。

まじで難しいです。

でも、わかって慣れたらやっぱり、簡単だと思います!

慣れるまでは、きついです。

6時間目〜

6時間目はさっき書いたように、英語です。

英語は、冬休みにしたことを、話し合いました!

今ちょうど過去形の勉強をしています。

過去形は、まぁまぁ簡単なので、楽しかったです!

でも、単語を覚えるのがきついです。

これで、6時間全部終わりました!

じゃあ、今日はこれで終わろうと思います!!




いいなと思ったら応援しよう!