![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51435890/rectangle_large_type_2_a4f04e8141f11269303315eb24dc36f3.jpg?width=1200)
94.良き師に学ぶ
こんにちは^ ^
今日は先日行ったある講演会で学んだことをシェアします。
——-
・天災に備えて、生活基盤を作って準備をしておく
・資産はポートフォリオを組む(不動産だけにポートフォリオを偏らせず、株や債券なども持つ)
・ビジョン・目標を暇さえ有れば見る
→(スピーカーの方は、玄関の壁・リビングの壁・トイレの壁などに年収1億円と書いていた)
・期待値がプラスであるビジネスをやる
・宝くじは愚か者に課された税金
・チームメンバーには気前良くやってもらう
・押し付け合わないこと
(自分の主張を押し通したいなら、相手の主張を押し通してもらうことを受け入れないと行けない)
・健全なNOが出てくる組織作り
・ローマ帝国・江戸・財閥などの歴史を勉強して、組織の発達・衰退していくのか、などある☆
・紙に細かく書く。
書くことで整理される。
・ストック
・効果のある頑張り方をする。
・信頼関係は数字を作ること、言ったことをやることで築いていく。
プロセスではなく、結果でコミュニケーションをとる。言ったことやっている人かどうかは数字・結果わ見るしかない。
———
いい気づきがあった、などで終わらせず、しっかり実践して、リアルを変えていきます。