
Photo by
waraineko
218.すべてはリーダーのコミットメントから始まる。
こんにちは。
僕は事業を立ち上げ、経営をしていくにあたって、チームを創る、ということを重要視してきました。
人の集団については、以下の3種類があると言われています。
①烏合の衆
②グループ
③チーム
①の烏合の衆は、よくわからずに人があつまっているからあつまるような街頭の集まりのような集団。
②のグループは、メリットがある限りは集まるような集団で、例えば給料が出る範囲で会社員として働くような組織など。
③のチームは、目標・目的を達成するために、各個人の利益よりも全体の利をとることを優先するような集団で、軍隊や目覚ましい結果を創り出すベンチャー企業チームなど。
僕は上記の中で、「チーム」という集団を形成することを意識してきましたが、
強力なチームが形成されるためには、
リーダーのバディが現れることが重要だと考えています。
強力なバディシップを組めるような仲間ができるとチームが変わる。
「あなたにバディはいますか?」

逆境になったときに
『俺を頼ってくれよ』
『私を頼ってくれよ』
というバディはいますか?
そうしたバディが現れるのは、
現場のリーダーが腹をくくったときです。
リーダーの腹の括りを見て、そこに巻き込まれてバディのコミットメントが引き出さるように生まれる。
理想からくる目標を設定して、その達成にコミットメントすると、自分が変わらざるをえない。
その過程に大きなやりがいがあり、大きな学びがある。それが面白い。
求めているものを明確にして、コミットメントするそんな毎日を仕事を通じて実践し、物心両面で豊かな人生をバディと共に創ります。