見出し画像

仕事がやる気がでない?なら読んでみて!

こんにちは、最近、仕事が忙しくて遊ぶ時間がないので1時間ほどの休み時間を見つけては、お昼から近所にできたミュージックロウリュウにハマってます。


今日は、

「仕事、ちょっとやる気が出ないです。」
というお悩みです。

ここ数年、全くそんな経験はないのですが、私もかつてそんなことあったなと思いました。また、たまにこのようなお悩みがあったりします。


では‼️
逆にやる気が必要なのか?


実は、やる気がある人ほど最初はいいのですが、長続きしないで仕事辞めちゃったりする傾向があります。


それでは、どうしたら良いのか‼️


「やる気を出さなければならない仕事に関わっている」からかもしれません!

「やる気を出さなければならない仕事に関わっている」自分に悩んだほうがいいかもしれません。


ただ、普通にまじめに日々の業務を遂行しているだけで
「よくやっているね」

「努力しているね」

と言われるくらいがちょうどいい。


素晴らしい営業マンも歌手もスポーツマンも日々の雑務のような仕事を一つづつ準備して、当たり前のようにやっている。


営業マンならアポイントや会社の調査、歌手なら声のトレーニングや健康状態、地道な準備、スポーツマンは日々の鍛錬をやり続ける。


その輝かしくない裏の部分があってはじめてスポットライトを浴びることができます。雑務のような準備を日常レベルまで習慣にすればしめたものです。



陰陽五行の考え方では
「陰陽一対」です。2つで一つです!


陽だけみてもダメで陰の部分を行うことで陽が生じます。
ポジティブシンキングが使えないのもこの辺が関係しています。


ということで今日はここまで〜

星詠み開運プロデューサー ひで丸でした。


11月の水活開運方位がやばすぎる!
運気をアップするメルマガはこちらです⭐️



いいなと思ったら応援しよう!