見出し画像

夫目線の育児記録(56)

前回は生後9ヶ月・初乳歯などでした。


前進!

ついにずり這いで前に進むようになりました。

ドヤ顔

後ろに進むずり這いを始めてから約2.5ヶ月。
待ちに待った瞬間でした。

なお,前進する前夜に大泣きをしました。
妻曰く,赤ちゃんは何かできるようになる予兆で夜泣きすることがあると言われているようです。
ずり這いを始める時も泣き,今回も泣きました。


甘える相手は気分次第

パパっ子になる時とママっ子になる時があります。
タイミングは全然分かりません!

甘え顔


自宅に戻る

約1ヶ月間,妻の実家に居候していましたが,息子の保育園の面談や皮膚科の予約で戻ってきました。

1ヶ月もいると息子も慣れ,最後は非常にリラックスした状態で横になっていました 笑

また行こうね!

なお自宅に帰ってきたら早速ベビーサークル内を自在に動いて,ベビーチェアに座りながら白湯飲んでYouTubeを見るというリラックスタイム。

首都圏は20度越えだったので,ズボンは脱いで暑さ対策していました。

これから桜が開花するので家族で花見散歩に行こうと思います。


続き↓


いいなと思ったら応援しよう!

ひでやま
いただいたサポートは写真で社会を楽しくする展示会や写真講座の活動に使わせていただきます!

この記事が参加している募集