
夫目線の育児記録(65)
前回はGW中の思い出でした。
保育園皆勤週
GW明けは元気に保育園に毎日行けました。
ちゃんと毎日行けたのは初かも・・・。
でも行けたら行けたで触れ合う時間が少ないかつ写真が撮れません。

撮影NGだったので写真はありませんが,金曜には保育参観に夫婦で参加。
行った時は寝ちゃっていましたが,その間は同じクラスと一つ上のクラスの小さな子どもたちと触れ合っていました。
思った以上に私に懐く子どもたち 笑
全身真っ黒の怪しいオジサンにどんどん近づいてきます。
息子が起きてからは一緒に帽子の創作。
tupera tuperaの"ぼうし とったら"を保育士に読んでもらってから作品作りに入ります。
作品は,自分で帽子の型を選んで,シールや折り紙で飾り付け。
息子が選んでから手を持って一緒に貼ります。
完成品はこちら!

初 親子共同制作♪
リアクションが増える
バイバイ
バンザイ
キラキラ
など言葉(音?)を理解して手を振ってくれます。

その他,「ニコってして!」というと作り笑いもするように 笑

何か取った時には「とったどー!」と言わんばかりのアピールが可愛い。

キーボード好き?(英才教育?)
私の趣味の一つの自作キーボード。
今回は育休から復職した妻にプレゼント。
妻は訪問看護師ですが,時短勤務なのでAMもしくはPMに1件訪問して他は在宅勤務のパターンが増えると思い,iPadで使える英語配列のキーボードを。

今回は今まで作ったキーボードと比較して圧倒的にハンダ付け箇所が少ないDZ60です。
叩き心地が良さそうです。

今週も元気に保育園に通えますように。
続き↓
いいなと思ったら応援しよう!
