![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91891477/rectangle_large_type_2_5b147d80d150acacf7ddd3bb026c47d2.jpeg?width=1200)
夫目線の育児記録(92)
前回は3回目の散髪や新しい遊びでした。
休日は公園へ
晴れた日のAMは公園に行くことが増えました。
9時過ぎまでは遊具を独占できますが,その後は人が増えていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669293907460-bTbflRq8VK.jpg?width=1200)
たっぷり遊んだら,昼ごはんをモリモリ食べて,しっかり昼寝。
![](https://assets.st-note.com/img/1669293994327-GQyN0JsKkb.jpg?width=1200)
急な発熱
起きて朝食食べたぐらいまでは足けりカーで楽しそうにしていましたが,少し体が熱いなと思って体温を計ると39℃。
10分後に再計測すると・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1669294087148-UtGuhgcLRf.jpg?width=1200)
冷えピタで応急処置するも・・・辛そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1669294267874-rPEYZBiva6.jpg?width=1200)
カロナールで解熱すると少し落ち着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669294363655-Ke5LpeaV1J.jpg?width=1200)
日曜だったので病院はほとんど休み。
毎日受診可能なクリニックをWeb予約しようと思ったけど空きなし。
ということで往診してもらおうとコールドクターしました。
症状からはコロナではないと診断されましたが念の為,PCR検査も実施。
体調が悪いので昼寝以外にも何度か寝て体力回復した結果,翌日には平熱近くまで熱が下がりました。
でも念の為,保育園はお休み。
![](https://assets.st-note.com/img/1669294445174-cQB4UYTgk0.jpg?width=1200)
こういう時に実家が近くにあると親に頼れますが,各両親共に遠方かつ現役で働いているので,私が休んで対応しています。
夕方には一緒に散歩がてら買い物にも行けるようになったので安心。
![](https://assets.st-note.com/img/1669294599874-nR8Lrr3B2R.jpg?width=1200)
今週末は紅葉でも見に行こうかな。
続き↓
いいなと思ったら応援しよう!
![ひでやま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60436253/profile_66a13e3ae5dfa7f2521e6e624a79a852.png?width=600&crop=1:1,smart)