![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31776799/rectangle_large_type_2_33ee87e57ec012a613eba8f6b0e4cd38.jpg?width=1200)
くずみのつぶやき40
いやーバタバタしていまして、投稿だいぶ空いてしまいました~<(_ _)>
金曜日の夜から昨日の夜中にかけてお出かけしていたものでして、、
おでかけというよりもお泊りしに行ったのですが。
今回はウナギ釣りに行って参りました。
1日目に釣りの準備の為、道具を買いに。
2日目の夜、いざウナギを釣りに!
ここで問題が!!
餌がミミズだったのです( ゚Д゚)
私、ダメなのです。ミミズ、、触れないのです。
だけど、ウナギを釣るためにはやるしかないです。
なので、自分は釣り名人。釣り名人なんだという気持ちで挑みました。
小さいのですが、なんとか付けることができました💡
ですが、せっかく付けられた餌は、ナマズに取られてしまいました、、
2匹もナマズ釣りました♪はじめてにしては上出来なのではないでしょうか?笑
ナマズが食べた針を抜くとき、すごい力が必要で、なかなか取れず、、結局取れませんでして、友達に取ってもらいました。
自分でできるようになりたかったのですが、取ろうと頑張っただけ成長したと思います。普段ならやってとやらせていたでしょうから笑
餌を付けるのも、針を外すのも一苦労。ミミズに慣れれば大したことないと思うのですがねー、、
釣る瞬間が一番たのしいですね!お?釣れてるぞ?という感じがして!
上は私と一緒に行ったときではないらしいのですが、釣ったみたいです。
初めてウナギを捌いている様子です。
動画を見て、見よう見まねでやっているようです!
初めてのわりに、上手く捌けていましたよ💡
私も捌いているところは初めてみたので、上手かはわかりませんが、でもよくみるウナギだと思いました。
上で捌いたウナギさんがこちら。
身がふっくらしてうんまかったです!!美味で美味で美味すぎました!
タレも自分たちで仕上げました。
なんでも頑張って作ったものは美味しいですね♡
これが投稿できなかった3日間の思い出でした♪笑
thank you♡