![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82596057/rectangle_large_type_2_3f351ba8576f1e10d1a27a22478f0348.jpeg?width=1200)
ドイツの教育アプリ
こんにちは。
ドイツで数学教育を研究しているものです。
今回は、ドイツの子どもや学校が活用している教育アプリをご紹介しようと思います。
ドイツの子どもや学校が活用している教育アプリ
その名も「ANTON」!
このアプリのすごいところは、基本無料で
かなり高品質の教材を使うことができます。
また、コンテンツの量も、豊富です。
まず、学校で学習する教科すべて網羅しています。
小学校1年生から高校3年生レベルまであります。
学習内容の導入ビデオやそれに対応した練習問題も用意されています。
そして、グループを作り、一緒に学んでいくことも可能です。
もちろん課金をすれば、ゲーム感覚で学習できるコンテンツを使用できるようになったり、オフラインでも学習することができるようになります。
残念ながら、すべてドイツ語であることや、教材の内容が日本の学習内容と異なる部分もあることで、そのまま日本の学校で取り入れることは難しいと思います。
こうした全学年の全教科が整理されていて
無料で学べるアプリ、、、、
日本にもあったらいいなーと思います。
もし、この記事を読み、そういうアプリ日本にもあるよ!
という情報があれば、ぜひ教えていただきたいです!
ちなみに、このアプリはEUの支援を受けて作成されています。
やはり、財源がしっかりしたところで、良いものをつくり、無料で使用できるようにするあり方は、まさに「教育への投資」ですよね。
ただのばらまきではないなーと感じます。
興味のある方はぜひ、下のリンクで、チェックしてみてください!