”教室のえんがわ”開催レポート「振り返り」2021/7/28
オンラインコミュニティ
『教室のえんがわ』の目的
教育は、誰かの犠牲の上にあってはいけない。
大人都合の教育は子供を犠牲にし
子供中心の教育は、
大人が犠牲になる可能性をもっています。
目指したいのは、
「大人も子どもも幸せに生きる教育」
また教育は
その単体で成立しているものではなく
社会に関わるすべての人で取り組むべき
協働作業だから
孤立・断絶しがちな教育者(大人)たちをつなぎ
「大人も子どもも幸せに生きる教育」を
協働的に探求できる場として
『教室のえんがわ』を開きました。
『教室のえんがわ』H P
https://kyoushitsu-engawa.com/
<今回の開催>
今回のテーマは
「上半期と1ヶ月の振り返り」
つまり、2021年になってからの7ヶ月を
振り返ろうってこと。
使ったツールは
【Points of you】
https://points-of-you-japan.com/ja/
数年前に講習を受けて
ライセンスをもっていた。
他者のコーチングとして使ったことは
数回しかなくて
ほとんどは自分のために使ってた。
最近は、毎月の終わりに
友達同士でオンラインでやってた。
個人的にはとても好きなツールなので
えんがわでもやってみたくて
実験的?wにやってみた。
<初めましての、安心・安全>
今回の参加者は
えんがわに初めて
参加してくれた人。
facebookの共通の知人を通して
noteを読んでくれて
えんがわを知って
平日の夜にも関わらず
思い切って申込みをしてくれた。
自分の知らないところで
誰かが知ってくれるっていうのは
本当に嬉しいこと。
何してても
無駄なことはないなと
改めて。
今回の振り返りは
3つの視点で進めた。
1.うまくいっていることは何か?
2.うまくいってないことは何か?
3.次のステップは何か?
個人的な振り返りになるから
話した内容を
シェアすることはできないし
毎度のような
レポートにもできない。
「ここだけの話」と
約束することが
安心安全な場には
必要。
最後に参加者の方が
「面白かったです!」と
言ってくれましたので
よかった♫
<やってみて、どうだったか?>
主催者として
やってみてどうだったか?というと
大人数でやるのは難しい
ということ。
Points of youを知っている人の集まりであれば
大人数でやることもできる。
知らない人の集まりだと
時間が長くなってしまうと思う。
でもやっぱり
楽しいから
何か工夫をして
またやりたいと思う。
何事もやってみないと
分からない。
<次回のテーマ>
次回のテーマは
ズバリ「民主主義」
私にとっては
最も大事だけど
最も触れることが
難しかったテーマ。
スタッフの後押しもあり、
やってみようと思った。
どの本を教材にするか
これから考える。
8月にはやる。
日にちが決まったら
またお知らせします。
ちなみに
えんがわは
子どもでも参加できます。
特にこども向けに
内容を作るわけではありませんが、
以前、中学生が何度が参加してくれて
すごくいい感じでした。
夏休み中なので、
お子さんの参加もお待ちしてます♫
サポートしてもらえたら、飛び跳ねるほど喜んで、もっと良い記事を書こうって頑張る子です。よろしくお願いします♪