![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25813728/rectangle_large_type_2_ebab7a919cca9d3d22962ec8d7b133ef.jpg?width=1200)
糞ば〇あと呼んだら、人生が変わったお話。
こんにちわ。めっちゃ頭皮揉みながらシャンプーします。でお馴染みHIDEKAです。
突然ですが、皆さんの人生の中で
ターニングポイント(人生の転機)だったなと思う出来事はありますか?
今日は、私の人生のターニングポイントのお話の国~♪
------------------------------------------------------------
(目次)
第一話:糞〇ばあとの出会い
第二話:糞ば〇あと呼んだ日
最終章:糞ばば〇から学んだこと
第一話:糞〇ばあとの出会い
私は、高校卒業と同時に、アメリカへサッカー留学をしました。
(話めちゃ省略しますが)
①自分の父親が、サッカー留学を進める。
②女子サッカー選手のアメリカ留学サポート
団体「ブリッジ」と出会う。
③ブリッジ主催のアメリカーツアーに参加。
④自分で決意しブリッジ協力のもと単身渡米。
で、この「ブリッジ」を立ち上げたのが
小林みゆきさん・羽石架苗さんの2名の女性。
まず、女子サッカー界で小林みゆき
(通称:みーみ・妖怪)
を知らん人はおらんぐらい偉い人(らしい)。
お笑い界でいう、西川きよし師匠。
ファーストフード界でいう、マクドナルド。
普段、早稲田大学で英語の教授をしたり、
千葉ジェフユナイテッドのマネージャーしたり
指だけで歯磨き済ませたり・・
とにかく偉い人(らしい)。
当時、そんなことも知らず、
私はブリッジ主催のアメリカツアーに参加。
これが簡単な「私と糞〇ばあの出会い。」
第二話:糞ば〇あと呼んだあの日
(説明)
ブリッジツアーとは••
全国各地から女子サッカー留学をしたい子を集めた、それを”JAPANチーム”として、
現地のアメリカ人と試合・交流・観光などできる、自由かつ放置プレーツアーのことだ。
↑当時参加してたのはプロサッカー選手・教授を目指す、早稲田・筑波・教育大学などに通うかしこい関東の姉ちゃんばっかり。
そんな中にぽつんと参加した
唯一、関西出身・最年少で高校生の
HIDEKA。(写真1番下センター)
そしてツアー中に事件は起きた。
(話は長くなるので省略)
先ほどもお伝えした
あの女子サッカー界の偉いさんに向かって
うちは何を思ったのか
「糞ば〇あ!!!!!」と言ってた。
・・・・・ブログのコメント欄で。
グッドナイト★
直接、面とむかって
糞ば〇あなんて言える勇気もないうちは
卑怯にも、ブログのコメントに書き、
反抗した気でいた。
そんなコメントをして5分もしないうちに、
ホテルのドアがそろりと開いた。
「ひでか~。ちょっとおいで~。」
当時、筑波大学のキャプテンであり
ミニストップの就職を蹴ってまで
プロサッカー選手になろうとしてた
野口あやさんに呼び出された。
うちは、
「こんなコメントしてすぐバレるわけない。。なんやねん、前日の試合で、うちが3回ハンドした事まだ根に持って怒ってんのかいな?」
と焦る様子を隠しながらも、
あやさんの部屋に向かった。
気がつけば、私は別の先輩の部屋の
ベッドの中で号泣していた。
そう、
これが私が糞ば〇あと呼んだ日の出来事。
(写真左から)
妖怪・英香・私を呼び出した野口あやさん・妖怪の旦那のベンソン
最終章:糞ばば〇から学んだこと
糞ばばあと言ってしまったことは
本当に悪いと思ってる。
けど、
糞ばばあって呼んだから
学べた・得たものがいっぱいあった。
もしあの時、
私が糞ばばあと出会ってなかったら。
もしあの時、
私が糞ばばあと呼んでなかったら。
って考えると非常に妖怪には
感謝してもしきれない。
(お礼に今度、ごみ屋敷掃除しにいこうかな)
この経験では、
【たまには、リスクや相手のことを考えず自分の主張・行動を起こす大切さを学んだ】
糞ばばあ事件があるから、今だに可愛がってもらってたり、多分他の選手よりもサッカーは下手だけど人としての印象は強いはず。笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18歳の自分を振り返ると、
あの頃の自分は無敵だった。と思う。
何も知らない・怖くない・後先のこと考えず、前向きに自分のしたいコトしていた。
けど、これが出来てたのは、
周りの心優しい人らのおかげであり感謝だ。
逆に今は凄く自分が大人しくなった気がする。
自分らしさを保ってるつもりもあるけど、
世間体や周りを気にしてる自分がいるのは事実
糞ばばあ事件の振り返りのおかげで
年齢・職業関係なく、
もっとCRAZY(クレイジー)な人生
をいかなあかんなって思いました。
本当に、両親は当然ですが
海外サッカーに挑戦するきっかけくれた
ブリッジさんには感謝してます。カムサハムニダ
(まとめ)
【海外サッカーへの挑戦が、私のターニングポイントでした。】
ってことで今日はおしまい。
ありがとうございました〜!
PS.私がハンド3回してブチ切れてきた野口あやさんのTwitter
掲載しとくんで勝手に写真載せたことは許してもらおう。
一般社団法人を友人と作りました。スポーツを通じて一人ひとりが自分らしく生きていける社会を目指したいです。のんびり持続可能な活動をしていきます。お時間ございましたら覗いていただけると嬉しいです。一般社団法人S.C.P. Japan設立|S.C.P. Japan #note https://t.co/2uOJNE6tAP
— 野口亜弥(AYA NOGUCHI)/社会課題に対するスポーツの役割を考えてみる (@noguchiaya) May 9, 2020
質問•親友募集中
志方英香(しかたひでか)
ツイッター @hideka_shikata
インスタグラム @hideka_shikata
TikTok @hideka_shikata