![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26405969/rectangle_large_type_2_c92efb431d38cda85db878df517842e3.jpg?width=1200)
覚悟を持ってお笑いをしているか?
こんばんわ。 最近、カニカマにハマってます。でお馴染み、HIDEKAです。
今日は、私とよく双子に間違えられる「ゆかちん」こと吉野ゆかが書いたNOTE 記事が凄く面白い!深い!今の自分にめっちゃ刺さったので・・
自分がこの記事を何度か読んで、どうアウトプットするのか?も含めて
書き起こししてみました。(ゆかちん勝手にごめんやで。笑)
↓ 女子サッカーの名門「常盤木学園」にいた彼女が分析したNote
↑サッカーしてる人・してない人に関らず、「本気」になることの
大切さを物語ってるので是非、1度読んでいただきたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(目次)
1.命をかけろ。=人生の全てを奉げろ。
2.四六時中「○○○」のことを考えろ。
3.覚悟なしに強く・上手くはなれない。
1.命をかけろ。=人生の全てを奉げろ。
まず、私は何者なのか?といいますと
過去:女子サッカー13年してた人
現在:吉本興業所属1年目の芸人 です。
サッカーを13年していた自分を振り返り、
「命をかけて13年間サッカーしてたか?」って自問自答すると
答えはNOです。
じゃぁ、今「命をかけてお笑いしてるか?」って自問自答しても
答えはNOです。(どないやねん。)
これって(NO=あかんこと)って一瞬考えたんやけど、
普通に考えて・・
自分で「うちなぁ~命かけてお笑いしてるねん~♪」
っていう人なんていないですよね?笑
というのは、周りが
「あの人は凄い。人生をかけてやってる」って周りが評価するものであり、
自分で自分の限界や天井を決めて、満足する方が伸びしろないんだなと。
だから、いつも空腹で、悩んで、まだまだだー!!!って
もっと命・人生かけて【考え続けること】に意味・価値・成長があるのではないか。
とアホなりに答えはでました。
昔の自分やったらきっと、パワー!力まかせ!ど根性!ってサッカー馬鹿の
効率の悪い@がむしゃら努力をしようとしてたはず。
けど、今のアホな自分なりに思うのは、
あの頃の自分がプロサッカー選手になれなかったのは
【頭を使ってサッカー(努力)をしてなかったから。】
って気づくのに、13年もかかっちゃいました。
BUT わかっててもこれを
有言実行・行動に移せる人間にならんと意味ないもんね。よしゃ。
2.四六時中「○○○」のことを考えろ。
これは、サッカー時代でも、よくお笑い養成所時代にも言われました。
お笑いライブでの「はいど~も!!」から芸人スイッチやなくて
「家の玄関開けて、家帰ってくるまで芸人でおれ」って。
そりゃそうだ。
芸人さんって、生きて~死ぬまで、起きて~寝るまで、
自分の失敗・コンプレックスですら、ぜーーーんぶが、ネタなんです。
こんな魅力的で素敵な職業、他にないぐらい凄い大好きな世界。
24時間どれだけお笑いのこと考えれるか。
サッカーってある程度の準備(場所・ボール・相手・・)
いるけど、芸人さんは考える気持ちさえあればいつでも
トレーニング可能なんです。
バイト中でも、シャワーしてても、ふとした帰り道でも
そこらへんにネタが落ちてる。
自分が見落としてるだけで、モノの見方では全部が材料(ネタ)。
・どれだけお笑いのこと考えてるか
・どのくらいお笑いを愛してるか
・1日のうち、どれだけお笑いの為に行動してるのか
・お笑いのためにどれだけ身を削れるのか
ここまで言うたら大袈裟・いきすぎ・・ってなるかも
しれんけど、人はちょっとクレイジーな方が魅力的。
他の雑音・雑談が入ってこんぐらいもっとお笑い=自分と向き合う。よしっ。
3.覚悟なしに強く・上手くなれない。
覚悟があるかどうか。
吉本興業1年目の芸人として、これから売れるためにどんなことがあっても
いまの相方を信じて、諦めずに2人でやっていく
覚悟・責任があるかどうか。
答えはYES。
いっぱい、喧嘩したり、嫌になったり、やめたくなるけど
自分は13年もサッカーを続けてきた人間だ。
相方は17年もバレーを続けてきた人間だ。
しかも相方なんか、安定した高校教師という職業を辞めてまで
諦めきれんかった芸人になったんです。笑
だからこの覚悟を信じて、持ち続けて自分らは進むしかない!
今日の参考にさせてもらったNOTEにもさ、
常盤木学園サッカー部のスタートって、5〜6人の同好会からなんだよ。
そこから「俺は全国優勝させる!」と言っていたそう。
たくさん笑われて、馬鹿にされたって。でも、有言実行で成し遂げた。 (ゆかちんブログ引用)
ってみたときに
誰だって始めた頃は、周りから笑われたり、小さい所からスタートした。
はじめから上手くいく人なんて絶対おらん!みんなビギナーさ。
お笑い1年目でまだまだ浅い思考・経験で、
全てわかった口はきいたらあかん。
今は、ビギナーなりの努力の仕方、ステップがあるはず。
我慢・挑戦・失敗・・の繰り返し。
でも、それでいい。
常に覚悟や信念もってやってれば、ゴールは到達できる!
んで、ゴール到達する前もしくは、した後には
すでに次のゴールもできてるから焦らない!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな考える機会をくれた、ゆかちんに感謝!
人生に、お笑いもサッカーも関係ないよな~
【覚悟がある人間には、覚悟の人間が集まる。】
よしっ。
アディオス!!
質問•親友募集中
志方英香(しかたひでか)
ツイッター @hideka_shikata
インスタグラム @hideka_shikata
TikTok @hideka_shikata