2021年3月の記事一覧
2%のがんばりで、一年で売上を2倍にする方法
「どうやったら 今より売上が2倍になりますか?」こんな相談を受けました。
まず、「売れない」といっても
どんなレベルなのか。
どこの何を見て売れないと
言っているのか?
ここを探ることが大事です。
例えば、売上の金額のことを
いっているのであれば、
売上金額を作っている要素を
まず分解します。
売上を計測する上で、基本中の
基本ですが、大事なところなので
ちゃんと書きます。
売上=_
東京40年を見れば、この先の未来も見える その2
今日は前回の続きから
はじめます。
前回はこちら↓
裏原ブランドの繁栄とマウジーの登場
裏原ブランドは、このあと全国の都市に
フランチャイズストア化されていきました。
原宿のストリートを意識したストリートが
全国各地に作られた時代でした。
またたく間に90年中盤には
大トレンドになりました。
原宿の路地裏からスタートした裏原ブランドが
ついに、メインストリートを作っていったのです。
一
東京40年を見れば、この先の未来も見える
なぜ今D2Cブランドでなければ
生き残らないのか?
キーワードはこの3つ。
【カウンターカルチャー】
【「不」の解消】
【らせん的発展】
です。
なぜこの3つなのかは、前回
理由を書いています。
ものごとにはメインストリームが起こると、
同時に「不」を持つ人が現れます。
「不」を解消するために、小さな
【カウンターカルチャー】が発生します。
小さな流れは、いずれ大きなメインストリー