DX推進人材にするためには、結局どんな教育が必要なのか
はじめに
DX推進人材が大幅に足りないのだそうです。
また、そうは言いつつ、従来型IT人材は逆に余るそうです。
従来型人材をDX推進人材にするための施策として「リスキリング」が求められていると考えられますが、それでは、結局どんな教育が必要なのでしょうか? 今回はそのあたりについて考えていきます。
DX推進人材に必要な3大要素
まず、DX推進人材に必要なスキルを定義する必要があります。ここでは、
データ・AIの戦略的活用
AI・データサイエンス
データエンジニアリング
ソフトウェア開発
先端テクノロジー
セキュリティ
ビジネスモデル
ビジネスプロセス
(広義の)デザイン
の3つとします。これらの要素は、どれか一つを持っていればよいというものではなく、
自身のバックボーンを持ちながら、すべて獲得していく
ことが求められるイメージです。
すぐ身につく「スキル」などない
上述のスキルは、概念としてはわかるものの、皆が知りたいのは
「お題目はいいから、手早く身に着けるには何を学んだらいいのか?」
ということかもしれません。
ここから先は
677字
¥ 100
この記事が参加している募集
課金してくれるととても嬉しいです。シェアしてもらっても嬉しいです。「いいね」も嬉しいですし、フォローも嬉しいです。要するに、どんなことでも嬉しいです。