
「将棋の駒を持つ女子中学生」を生成AIに描かせてみた:Adobe編
はじめに
このnoteでは、生成AIで「将棋の駒を持つ女子中学生」を作ってみる企画を行っています。
今回、noteの見出し画像にAdobeの画像生成機能が使えるようになったそうなので、さっそく使ってみることにしました。
お試し
使い方は以下のエントリをご参照ください。機能自体はGoogleアカウントさえ持っていれば簡単に利用できます。
まずは「将棋の駒を持つ女子中学生」というプロンプトだけで作ってみます。

あいかわらず“chess”の要素があるようで、
結果的にチェスの駒ですらない「枝状」のもの
になるという、閲覧注意チックな画像になってしまいました。
次に、このサイトで過去に行ったプロンプトの工夫として「駒」を「5角形の木片」と表現して、生成を試します。

五角形の要素が強すぎて
イカのようになって
しまいました。女子中学生は手だけの登場です。
やはりトライ&エラーが大事
とはいえ何回かやっていると、たまにはそれなりのものもできるようで

これは
藤井聡太四段,五段,六段,七段,竜王名人も幼い頃に使っていた
あのスタディ将棋(くもん)の形です。

アマゾンで買えるので、クリスマスプレゼントにいかがでしょうか。
おわりに
今回はAdobeの画像生成AI機能を使って、noteを執筆してみました。noteではすでに文書生成AIの機能はありましたが、これでますますnoteが便利になっていきますね。これからもいろいろ使っていこうと思います。
(おわり)
いいなと思ったら応援しよう!
