![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126428112/rectangle_large_type_2_2e9282d88616f00a66f661ffd28da93d.png?width=1200)
「新春たなくじ」の記録
はじめに
皆さんは「たなくじ」をご存じでしょうか?
私はというと、実は
「新春たなくじ」は知っていたが、通常放送の「たなくじ」は知らなかった
ので、今回Wikipediaを見てびっくりいたしました。
さて、今年2024年も先日撮影をしたのですが、これを機に過去の画像フォルダを見てみると、2017年から記録しており既に8年分も溜まっていたので、今回は #note書き初め としてこれまでのたなくじを一気に書き出していきます。
2017年 ~ よりドリみどり大吉
私が新春たなくじを撮り始めたのは2017年からのようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704298915565-WvpupfRzj0.png?width=1200)
ちなみに、TVの右下にガムテープが貼ってあるのは、子どもがTVの主電源を消して遊ぶのを防止するための施策です。懐かしい。
2018年 ~ 餅吉
![](https://assets.st-note.com/img/1704299010141-uJvGfZUpg2.png?width=1200)
TVの主電源カバーはなくなったようです。
2019年 ~ スター大吉
![](https://assets.st-note.com/img/1704299078557-9ZIuzRDfLR.png?width=1200)
この年は、noteの本格運用を開始し、社外のLTなどにもたくさん出て行っていた記憶があります。
2020年 ~ 大吉は寝て待て
![](https://assets.st-note.com/img/1704299200285-WU612fFScT.png?width=1200)
たなくじの言う通りに寝ていたせいか、ほとんど記憶がないです。noteも2本しか書いてません。
2021年 ~ お楽しみギュウギュウ吉
![](https://assets.st-note.com/img/1704299353973-qqXYFT3FCH.png?width=1200)
新春たなくじではまれによくありますが、イチロー並みに田中さんも「テンション上がってきた」状態になることがあります。
個人としては「2050年を探索し、この企業の2050年の新規事業を考える」というPJのグループ長になったり、パワポばかり作るようになった時期です。今となっては「良い経験になった」と言えますが、この頃からキャリアについて考えてみようと思い始めました。
2022年 ~ トライアングル大吉
![](https://assets.st-note.com/img/1704299498052-boSrtcSVSV.png?width=1200)
恋愛運はともかく、金運にも健康運にも恵まれました。仕事運には恵まれなかったかも。未来志向のPJから一気に現実に引き戻され、自他ともに「持て余し」期に入った一年。
2023年 ~ とにかく大吉
![](https://assets.st-note.com/img/1704299680669-FHaS84dE59.png?width=1200)
転職「しようかな」ではなく、転職を「した」ことで、とにかく大吉になった一年でした。ジョブマッチングという言葉を実感した一年。
2024年 ~ 上タツ大吉
![](https://assets.st-note.com/img/1704299820437-iYsguIQR3y.png?width=1200)
自分でいうのもなんですが、仕事はもうかなり上達したので、将棋を上達したい。
おわりに
今回は、新春たなくじの記録でした。個人的に一番感慨深かったのは、
2017年時点ではTVの右下にガムテープが貼ってあった
ことです。当然ですが、今はもう貼っていません。子どもも今年から中学生になります。思いもよらず、昔を思い出すことができて、とてもよい #note書き初め になりました。ありがとうございました。
(2025.01.07追記)2025年の記録
別記事にしています。
(おわり)
いいなと思ったら応援しよう!
![#ヒデ @hideh_hash_845](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107354092/profile_171d5d89c72c34229b549e3f5197200d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)