マガジンのカバー画像

#デジタルスキル

30
結局、デジタルスキルって何なのか?を考えていく記事。
運営しているクリエイター

記事一覧

「非エンジニア」でもAI関連求人は伸びている

はじめに以下のような記事がありました。 IT関連の仕事といえば、ソフトウェア開発会社・SIer…

「2025年の崖」よりもっと深刻な「2038年問題」

はじめに以下のような記事がありました。 昨年末あたりから「2038年問題」を扱う記事が増えて…

そもそも「プログラミング言語」とは何なのか?

はじめに以下のような記事がありました。 この文章では最後に「プログラミングはXMLやJSONの…

DX推進人材にするためには、結局どんな教育が必要なのか

はじめにDX推進人材が大幅に足りないのだそうです。 また、そうは言いつつ、従来型IT人材は逆…

100
10

G検定2024#6に合格した件

はじめに先日、G検定を受験して、11/25(月)に合格通知が送られてきました。 せっかく #今年学

結局「ビジネスデザイン力」とは何なのか?

はじめにここまでのシリーズで「データ活用スキル」「デジタルリテラシー」について書いてきま…

結局「デジタルリテラシー」とは何なのか?

はじめに前回の記事では、あらゆる分野でこれまでには求められなかった「デジタルリテラシー」が必要ということを書きました。 また、過去の記事では「データ活用スキル」について書きました。 ずっと書いてきて疑問に思うのは、 データ活用はなんとなくわかるが、デジタルリテラシーって何だ? ということです。これまでも多数デジタルのスキルについて書いてきましたが、今回は改めて「デジタルリテラシー」を具体的に特定していきます。 デジタルリテラシーとはデジタルリテラシーをどのように定義

結局「データ活用スキル」とは何なのか?

はじめに前回、「データ活用」と「デジタル技術活用」について書きました。 前回は、DXの推進…

「データ活用」と「デジタル技術活用」は何が違うのか

はじめに「DXと叫ばれていますが、そもそもDXとはどういう意味でしょうか?」といったような書…

100
13

デジタルスキル標準ver.1.2にて定義された「プロダクトマネージャー」という職種

はじめにこのサイトでは、デジタルスキル標準に注目してきています。たとえば、以下のシリーズ…

100

「スキル」は「テクニック」ではない

はじめに「スキル」という本を読みました。(TOPの写真がその表紙です) この本では、さまざ…

100

「デジタルスキルのレアさ」と給与は関係するのか?

はじめに以下のような記事がありました。 このサイトでは、以前からITエンジニアの転職や給与…

100
4

令和最強のポータブルスキル=PM(プロジェクトマネージャ)のスキル

はじめに前回の記事で「ポータブルスキル」について書きました。 前回書いた通り「ITスキルは…

25

小学生から「データエンジニア」を目指すための教育(?)

はじめに以下の記事は多くの方にイイネをいただきました。ありがとうございます。 ところで、エンジニアに関して、以下のような記事も見かけました。 データエンジニアがとても注目されている割に、エンジニアを目指す学生が少ないということは、 小さい頃からこの職種を目指せば、とても おいしい 役に立つのでは? ということで、今回は小学生からデータエンジニアを目指すための教材について調べてみました。 最近は書籍・ドリルが充実しているまずは以下の写真をご覧ください。 これらは、去

¥100