![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138142590/rectangle_large_type_2_53a76d5666bf9a0f241b37c5d43085b9.png?width=1200)
Photo by
daraz
「自己開示」が苦手な僕がたどりついた生きる術
「自分から自己開示をしましょう」とよく言われるけれど、僕は苦手だ。
特に初めましての場所。大人数の場所。
そんな僕がそういう場所で生き延びるために身につけた術は「聞く」ということでした。相手の言葉に興味を持って、丁寧に聞く。
そうすると相手が気付かぬうちに自己開示をしているのです。まもなく相手も僕のことに興味を持ってくれる。それに合わせて僕も自己開示をする。
実はこういう流れで行われる自己開示のほうがスムースで自然体なんですよね。
無理に「自分から自己開示しなきゃ」と焦らなくて大丈夫。
むしろ相手から「この人になら自己開示しても大丈夫そうだな」と感じてもらえるような、そんな丁寧な聞き方を心掛けるほうがよっぽど大切。
自己開示が苦手な僕が、これまでに試行錯誤しながら辿りついたひとつの結論です。