マガジンのカバー画像

【企画】ことばの定義を考えよう!

18
▪︎テーマ 『ことばの定義を考える』 ▪︎期間 2021年10月3日(日)〜2021年10月31日(日) ▪︎参加条件 僕のいずれかの記事にコメントしていただくだけ! ※記事投稿時には…
運営しているクリエイター

#毎日自己分析

【承認欲求について】

こんばんは。今回は「承認欲求」について、僕の中にある一部の考えを吐き出したいと思います。…

【自己理解について考える】

こんばんは。今日は「自己理解」ということばについて、自分なりの考えを書いていきたいと思い…

【不安が意味するもの】

おはようございます。今日は朝っぱらから「不安」ということばについて、考えたいと思います。…

【人生の意味について】

こんばんは。今日は「人生の意味」について考えていきます。 ▷意味と意義「意味」ということ…

【感想&お礼】ロイの小部屋さんの記事をご紹介します!

ついに、、、、、! 僕のnote初企画である、 「ことばの定義を考えよう」の記事を投稿してく…

【怒りの底にあるもの】

今回の記事では、「怒り」ということばについて、つらつら書いていきます。 ▷怒りとは怒りと…

【美しいということばの定義】

こんにちは。今回は「美しい」ということばについて、自分なりに定義していこうと思います。 ▷美しいということばのイメージ「美しい」とは、一体なんなんだ。 僕は数年前までは、「美しい」ということばは、いわゆる“美女”とか、“絶景”とか、そういう対象に向けてのみ使うと思っていました。 もちろん、それ自体には変わりないですね。 「富士山の頂上から見る景色は美しい」 「雑誌の表紙を飾るモデルさんが美しい」 etc… これらのことばに違和感はないし、今後もこういう意味で使ってい

【本音とはなにか?】

こんにちは。今回の記事では「本音」ということばについて、自分なりに深掘りしていこうと思い…

【自立と自律について】

こんばんは。今日は「自立」と「自律」について、自分なりの考えを話していきたいと思います。…

【創造とは遊びである】

こんばんは。今日は「創造」ということばについて考えてみます ▷創造するということここ最近…