見出し画像

世界700兆円の新産業フードテックが注目されている理由とは!?

こんにちは、ヒデボンです。
いきなりですが、いま世界は食と健康の常識が変わる大転換期にきています。
その理由がかわるフードテックについて解説します!
そもそもフードテックをご存知ですか!?

フードテックとは、食とITが融合する「Food Tech(フードテック)」。
ITを活用して食料の生産から加工、流通、消費までのサプライチェーンを見直して食品の廃棄・ロスの改善に役立てたり、IoTやAIを活用したスマート農業、インターネットと家電が連携したりするスマートキッチンなどを言います。

詳しくはこちらのラジオが参考になるのでsession聴いてみて下さい。
サックと10分くらいです!

30分くらいの対談になっています。深掘りしている内容です!

そしてラジオでも紹介されていた本がこちらです。
世界ではフードイノベーションに熱狂しています!!
テクノロジーで生活の変化が様変わりする前夜にいるようです。

感覚的にはiponeが世の中でる前で、インターネットが世界に広がった時代に似ている気がします!ここで何処が誰が魅力的なサービスを生み出すのか?そしてそれが根付くのか!?注目していきます。
その中でも目についたのが、細胞から人工母乳を開発サービスです。

テクノロジーの進化によって、食・健康へのアプローチは日々アップデートしています。できるだけ最新の情報をキャッチアップして発信していきます。
これからの新産業フードテック業界はマジで注目です。
そして、このフードテック革命に参画もしていきたいと思っています!!


それでは今日はこの辺で、ではではまた。



いいなと思ったら応援しよう!