マガジンのカバー画像

+αの話をするnote

日々の出来事やニュースを例にSNSには書かない筆者なりの意見や考え方を発信していきます。このマガジンを通して仕事に関してのちょっとしたスキルやTipsもたまに。
日々の出来事やニュースに関して、+αの視点や筆者なりの考えを週1-2本程度発信していきます。またマ…
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

新入社員を受け入れる先輩、上司が覚えておくべきこと

明日からいよいよ新年度。 4/1で新入社員が入ってくる会社も多いだろう。新卒社員もいれば転職…

1,000
21

複数の得意分野を作ったほうが市場価値が上がる、は本当なのか

キャリアを考える際に、複数分野を掛け合わせていった方が市場価値が高い、稀少性が高くなると…

1,000
10

ダメなサービスはだいたい複雑さと願望に満ちている

事業責任者や経営者として10年以上、事業やサービスをやってきたこともあり恐れ多いことに事業…

1,000
11

なぜ私たちは自分は読まないのにメルマガを送ってしまうのか問題

仕事をしていると大小含めてさまざまな企画を考える。新規事業をゼロから考えることもあるし、…

1,000
12

自分の頭で考えられる人とそうじゃない人の差

社会に出ると「自分の頭で考えろ」と言われる機会が一気に増える。学生時代は自分の頭で考える…

1,000
16

権限や裁量を決めるのは自分、という話

今日はこのツイートの続き。

1,000
10

仕事で必要なことはすべて「お受験」に含まれている件

私には5歳の娘がいるのだが本人の希望もあり、1年半前から小学校受験、いわゆる「お受験」の準備を始めている。 具体的には女子一貫校を中心としたお受験用の塾のようなものがあるのだが、そこに週1(多いときは週2)通っている。家でも毎日コツコツとおけいこと名付けられた自習をしていて、一緒にやったりするのだが、問題をよく見れば見るほど「お受験」で求められていることは、これから人生で生きていく上で必要となる土台が身についているかを判断するものなんだなと思っている。

¥1,000

私たちの給与が上がらない2つの仮説

ここ最近テレビやメディアで盛んになぜ「日本人の給与は上がらないのか」について経済学者や評…

1,500
14

「自責」は思考停止のキーワード

ビジネス界で頑張っている人ほど「自責」が好きである。何が起きても自分の責任だと捉える、自…

1,000
13

なぜリモートワークが浸透しないか?についての考察

2020年以前に比べるとリモートワークをする会社は増えたし、IT企業などでは出勤なしのいわゆる…

1,000
9

話がわかりやすくなる魔法のスキル「例える力」が身につく5つのコツ

「例えるのうまいですよね」「相手に合わせた例え話がよく出てきますよね」と言われることがあ…

1,000
18

「空気が読めない=悪」である社会の行く末

今日はこのツイートについて。 3/1に就活が解禁された。 本来であれば3/1から会社説明会を開…

1,000
8

だれでも仕事が劇的に早くなる4つのこと

生産性を上げるにはどうしたらいいか?仕事のスピードをあげたいがどうしたら?と考える人は多…

1,000
12