![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24861477/rectangle_large_type_2_253646020ab9a5c2d83855d124c72471.jpg?width=1200)
自分らしい写真
自分の写真ってどうやったら見つかるのでしょう? 誰にでもある悩みだと思います。むかし趣味で写真を撮っていたころ、よくインターネットを彷徨って世界中の写真をたくさん眺めていました(もちろんいまもよく見ています)。それに刺激を受けて写真を撮ってみたりして。
そうやって憧れの写真家に影響を受けて、スタイルを真似するのはみんなやることですよね。でも、当然なかなか同じようにはいきません。なんか違うなあと思ってしまいます。そこで挫けてしまいそうになるかもしれません。
だとしても、やり続けてみてください。実はそのうまくいかない部分こそがあなたの個性であり、伸びしろなのです。そうやってどうやってもズレてしまう部分こそが、実はほかの誰でもない、あなたにしかつくれないものなのです。それは気づかないうちにあなたから滲みでてきた「自分」なんですよね。
そして、いつかそのズレてしまう部分を愛せるようになったら、その頃にはみんなもあなたの写真を好きになっていると思います。
そういえば、「まね」(真似)の語源は「まねぶ」(学ぶ)らしいですよ。