![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161116382/rectangle_large_type_2_f2428ff826001f588ceded86fcf7944b.jpeg?width=1200)
【オーストラリア家族旅行】 Day8 レインボーロリキートの大群に大興奮! in カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ (2024GW)
2024年ゴールデンウィークの
オーストラリア旅行8日目。
そしてゴールドコースト滞在3日目。
翌日は帰国移動日のため、本日が最後のアクティブデー。
週末に開催されているマーケットに寄ってから
「カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ 」へ。
そして動物園滞在中に長女は
Technovation Girlsという
世界的なアプリ制作コンテストの
日本大会でのプレゼンに参戦。
実は、このために高速ポケットwifiを予約したと言っても過言ではないのに、空港で受け取り忘れるという大失態… ※1日目の記事参照
1日の行動を始める前に
少しだけ自己紹介を…
◇ 名前:ひで
◇ 子どもが大好きな3児のパパ / 里親
◇ バイリンガル子育て歴11年以上
◇ TOEIC 970点 / 元英会話教室運営(講師兼)
◇ Kindle作家 (5冊出版)
◇ 親子NFTアーティスト (OpenSea/HEXA)
◇ 2024年、40代で初外資系の人事
◇ WEBサイトや動画も作れる
◇ サッカー、スノボ好き
▶︎ 1〜7日目までの記事
▼ 1日目の記事はこちら ▼
▼ 2日目の記事はこちら ▼
▼ 3日目の記事はこちら ▼
▼ 4日目の記事はこちら ▼
▼ 5日目の記事はこちら ▼
▼ 6日目の記事はこちら ▼
▼ 7日目の記事はこちら ▼
それでは8日目の冒険
レッツゴーーーー!
▶︎カラーラマーケット / Carrara Markets
朝8時過ぎ。
ホテルを出発して向かったのは
毎週土日に開催されているマーケット
「Carrara Markets」
ローカル感を味わいたかったので
こういうマーケットがないか探したら
ホテルから10分ほどのところに発見!
![](https://assets.st-note.com/img/1730817000-joH6gXRhKykJ43WqVrcS129a.png?width=1200)
8時半前に到着すると
そでに駐車場にはたくさんの車。
こちらの入口から入ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806226-CfF7iRlnYkUXP0BdxzJmZsM9.jpg?width=1200)
中に入ると300を超えるお店があり
服、アクセサリー、おもちゃ、
家具、アート、3Dプリント作品など
ありとあらゆものが売っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806226-Lqu84iswlphJrA1WaPbf9x75.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730817142-7vZjoifcSqzaQJm4xlFtHL9R.png?width=1200)
お土産になりそうなものや
おもちゃを少し購入。
こういう飾り物も
スペースに余裕があれば買いたかったんだけど
前日に本を大量に買ったので見送り・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1730806226-rj8BWo7yhwa5CsLKdPNVQ0cZ.jpg?width=1200)
新鮮な野菜や果物も
お手頃な値段で売っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730817181-p5v4jOdkTFcNt60rGKEJAqB7.png?width=1200)
でもなんやかんや言って
一番長く滞在したのは古本屋ww
![](https://assets.st-note.com/img/1730806240-F0TS3Xs8bUgVnQN7ytG4PEIk.jpg?width=1200)
お宝がたくさんあったのですが
かなり物色した結果
Minectraft関連の洋書などを購入。
(結局、本は買うww)
スムーズを飲んですっきりしたところで
次の目的地へ向かいました。
▶︎カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ / Currumbin Wildlife Sanctuary
車で南に走ること約30分。
Currumbin Wildlife Sanctuaryに到着。
簡単に言うと、カランビン動物園。
もう少し詳しく言うと
ゴールドコースト最大規模の動物保護園です。
100種類以上の動物が
自然環境に近い状態で保護されているそう。
今日はここで1日を過ごします。
さて、到着すると
有料の駐車場ではなく
メインの道路沿いの無料のパーキングエリアに駐車。
(左下の丸の位置)
向かいの駐車場(右上の丸)も
10AUDと決して高くないのですが
距離もそんなに変わらないので無料を選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730818103-ldRLArEkxFN1q3O06GPamTun.png?width=1200)
こちらがメインエントランス。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806249-pIiVZDurT3MzC0mAoEsXQcwt.jpg?width=1200)
こちらのチケットは事前に購入済み。
チケット料金:
大人 $70、子ども(3〜13歳) $50
ファミリーパス( 大人2 + 子ども2) $215.00
しかし、ここでも登場。
「Klookパス ゴールドコースト・ケアンズ・ブリスベン・サンシャインコースト / 4 アクティビティー」
このパスの中の1つとして
カランビン動物園を選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730818229-V40LpvSqJ7OyNQj3fUaGK6bT.png?width=1200)
Klookパスとは?
◉複数のアクティビティをパス1枚で
別々にチケットを買うよりも最大30%おトク!
◉アプリひとつで完結
パスの購入から利用したい観光施設・アクティビティの選択まで、アプリですべて簡単に完結
◉好きな施設・アクティビティを選べる
さまざまな観光施設・アクティビティから気になる2〜8種を選んで利用
今回の旅行では1つをケアンズで
残り3つはゴールドコーストで使用しました。
■ 我が家が選んだアクティビティ ■
①レインフォレステーション自然公園 (ケアンズ)
通常 (大人 ¥ 6,205 小人(4歳~14歳) ¥ 3,742)
②ドルフィンカヤッキング (ゴールドコースト)
通常 (大人 ¥ 8,765 小人(5歳~17歳) ¥ 7,780)
③スカイポイント展望台 (ゴールドコースト)
通常 (大人 ¥ 3,546 小人(3歳~13歳) ¥ 2,758)
④カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ (ゴールドコースト)
通常 (大人 ¥ 6,397 小人(3歳~13歳) ¥ 4,919) ※購入当時
= 大人 ¥ 24,913 小人 ¥ 19,199
= 我が家の場合 合計 ¥ 107,423
「Klookパス」の「4 アクティビティー」
大人 ¥ 18,160 小人 ¥ 14,648
= 我が家の場合 合計 ¥ 80,264
なんと 27,159円もお得に!
Klookパスの使い方、
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
中に入ると
レゴで製作されたイグアナがお出迎え。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806257-R6PXnH8U3goYzVuiQfWwp0Sv.jpg?width=1200)
あまり見たことない鳥さんもお出迎え。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806304-xNKcylHQIDugJsRtbpUdCW51.jpg?width=1200)
まずはショーの時間をチェック。
バードショーは絶対に見たい。10:45 Check!
Koala Nurseryのトークも聞いておこう。 11:45 Check!
Lorikeet Feedingも気になる。 16:00 CHeck!
![](https://assets.st-note.com/img/1730806305-72rz8helENTkiyJAOBwagdcL.jpg?width=1200)
展示されているアート作品。
ビーチなどで拾ったゴミで作られているそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806305-Yy38C9srlVcMUbK1pJIH6vZz.jpg?width=1200)
こちらが園内マップ。
ちょうどK14付近に駐車し、F18から入園。
![](https://assets.st-note.com/img/1731075304-ZQsVtF5Kwm0jUgBan1xCd4AM.png?width=1200)
最初に目指すのは
10:45 開始のバードショーが行われるW3のエリア。
◉ Free Flight Bird Show / バードショー
エントランスから一番遠い場所にある
バードショーの開催場所。
愛嬌たっぷりのペリカンが
翼を広げてとことこ歩くの面白い♪
![](https://assets.st-note.com/img/1730806305-jivImzYX9Wg3MfFDaxwdyNkA.jpg?width=1200)
こちらに向かって飛んでくる
フクロウが見えますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1730806355-XQ9EAu68MLV57OzicDxUlnHa.jpg?width=1200)
飛んできたのは「オーストラリアアオバズク」
![](https://assets.st-note.com/img/1730806325-1mQMW0OxNsFIKz8qRY2yZwEB.jpg?width=1200)
観客の間をすり抜けるように
飛んできて驚かせてくれる定番のフライト。
![](https://assets.st-note.com/img/1730807266-zfsicZXqe91jK8ySGdrpnOxu.png?width=1200)
カラフルなオウムたちのフライト。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806364-2OIwj8AGfBayDFil0QU5zvth.jpg?width=1200)
出口では「モモイロインコ」がお見送り。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806379-vdkVMQtYwHcCfqKzign6IxLF.jpg?width=1200)
◉ Lost Valley / ロスト・バレー
こちらのエリアの所々に
恐竜が展示されています。
ゴンドワナ大陸と言われていた
超大陸を再現してるそう。(知らんけど)
![](https://assets.st-note.com/img/1730806578-gzWSJcy2KEHtZDwC8uNqMjrR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730806534-g5yuNKCRHhEmrDQoS7tpkWeY.jpg?width=1200)
定番の頭を食べれるの図。
なぜかグラッファローまでいる!
![](https://assets.st-note.com/img/1730806585-SzFks6nTBEZ0hXNjPlubr8ID.jpg?width=1200)
ここからは動物を紹介。
▶︎ Koala / コアラ
![](https://assets.st-note.com/img/1730806620-U4ahq0WGLFJgsYlj7p9zrbTQ.jpg?width=1200)
▶︎ Tree Kangaroo / キノボリカンガルー
![](https://assets.st-note.com/img/1730806654-7Ie6mkD30hR8iGFYsnlStA5r.jpg?width=1200)
▶︎ Ring-Tailed Lemur / ワオキツネザル
![](https://assets.st-note.com/img/1730806658-Fev9x6SmGYai1hpPstQAMBlO.jpg?width=1200)
▶︎ Glossy Ibis / ブロンズトキ
![](https://assets.st-note.com/img/1730806666-jg1746VGf9Y0xInkRJXeZ8Ah.jpg?width=1200)
▶︎ Bush Stone-curlew / オーストラリアイシチドリ
![](https://assets.st-note.com/img/1730806666-FEsARaiV5orlZkKxwC6N9muO.jpg?width=1200)
▶︎ Kangaloo & Joey / カンガルー & 子カンガルー
![](https://assets.st-note.com/img/1730806675-9qWxNdKAOIvHGjPit7aRQ3ED.jpg?width=1200)
カンガルーに餌やり体験♪
![](https://assets.st-note.com/img/1730806675-w6JKqV93R58p1MaTkHOPGedb.jpg?width=1200)
ドアップのサービスショット📸
![](https://assets.st-note.com/img/1730806694-F7UtuohvYLqEBspJcDk2wgKl.jpg?width=1200)
▶︎ Wild Burgers でランチタイム
![](https://assets.st-note.com/img/1730806715-Jq30y6nwhVPzFdCOatWRZGeu.jpg?width=1200)
・ナチョボウル
・チーズバーガー
・Loaded Fries
高くてワイルドな味で美味しかったよ…!?
この先も動物を紹介していきます♪
▶︎ Australian Wood Duck / タテガミガン
![](https://assets.st-note.com/img/1730806740-sgLj8A4dVX2UzEbKvyHw9DCl.jpg?width=1200)
▶︎ Emu / エミュー
![](https://assets.st-note.com/img/1730806702-y8dWODtVNmKYS3IMP24wXplj.jpg?width=1200)
エミューさんとツーショット。
ちゃんとカメラ目線ww
![](https://assets.st-note.com/img/1730806785-VoMlIT1uiknj7WQaftP6HBbY.jpg?width=1200)
▶︎ Eastern Water Dragon / ヒガシウォータードラゴン
![](https://assets.st-note.com/img/1730806818-oJsAFh8mMi1uzax2vbEtq0Yn.jpg?width=1200)
▶︎ Greater Glider / オオグライダー
めっちゃ見てくるし
つぶらな瞳で威嚇してきてるww
![](https://assets.st-note.com/img/1730806827-lAXMgqKnbxBZ8GoJUyYeuDRI.jpg?width=1200)
▶︎ Technovation Girls 一次選考会 参加
社会課題解決アプリを制作する
世界的なコンテストであるTechnovation Girlsに
参加していた長女。
日本大会の一次選考会が
オーストラリア滞在期間と重なってしまい
なんとか動物園のWiFiを使って参加。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806920-4DtH8XkbvWAJCIm2LflNiGTK.jpg?width=1200)
▶︎ Lorikeet Feeding
最後、16:00開始の
Rainbow Lorikeet (ヒインコ)の餌やりショー。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806931-A1wWJYIfgPiZnqLr78GThSE2.jpg?width=1200)
どこからともなく大群が飛んできて…
![](https://assets.st-note.com/img/1730806979-94SrV7veRO3nDKf2iGZxXoaM.jpg?width=1200)
来園者の頭、肩、手…
留まれるところならどこにでも留まる。
そして、もちろん自由にpooをするwww
(帽子見たらわかるよね…)
1日過ごしたこの動物園で
子どもたちの1番の想い出はこの
Rainbow Lorikeetの餌やりだったそうです🦜
16:30頃、園を後にしホテルへ戻る道。
朝に行ったのとはまた違うタイプの
マーケットへ行ってみることに🚗
▶︎サンクチュアリ・マイアミ・マーケッタ / Sanctuary Miami Marketta
ここは多国籍料理の屋台が立ち並ぶナイトマーケット。
屋外だけど屋根があるので雨でも大丈夫。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806989-bEZmQH9tcSaLlNTydwnOrzG3.jpg?width=1200)
多くの人が家族や友人との時間を楽しんでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730807127-MCivcuASo9XnHGfU2ZW4rI5h.png?width=1200)
曜日によってはライブも開催。
![](https://assets.st-note.com/img/1730807170-vLsMifTcagPmAhdV7bY9q5Xz.png?width=1200)
トイレの中は一面に
レコードのジャケットなどが貼られていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730807016-H2palWmgYQotTkhXvsPOyuA7.jpg?width=1200)
小一時間ほど
音楽と軽食を楽しんで
ナイトマーケットの雰囲気を味わってきました♪
この後はホテルへ戻って
夜の街を少しぶらりと歩き
大雨に降られ立ち往生…
スーパーに寄って買い物をして
ホテルへ戻りパッキングを開始。
翌朝に備えて早めに就寝しました。
■ あとがき
ローカルな朝マーケット
定番の動物園
ローカルなナイトマーケット
を堪能した最後の行動日。
いろんなものを見て
オーストラリアを感じる1日でした。
翌朝は移動のみ。
もうすでにオーストラリアにまた来たい
という気持ちが湧いていた我が家なのでした。
次の記事、最終日編は
それだけだと面白くないので
収支報告を公開します!
何にどれだけお金がかかったのか。
スケジュールごと、項目ごとにすべてお見せしますよ〜。
それではまた!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
この記事を少しでもお楽しみいただけたなら
「読んだよ〜」の意味で「いいね」や
「コメント」を頂けたらとても励まされます!
☆.:・’゜☆.:・’゜☆.:・’゜☆.:・’゜☆
いいね♥フォロー🍀
とっても嬉しいです😊
✨ぜひ仲良くしてください✨
各SNSにも遊びにきてくださいね🤗
(この下に各種情報あり)
![](https://assets.st-note.com/img/1730806135-BLKRI0ur9n12Zs6mSEhpNTyV.png?width=1200)
📕バイリンガル子育てを始めたい方へ
ぜひ私が書いた
こちらのKindle書籍を読んでみてください。
おうち英語だけで
子どもをバイリンガルに育てた
我が家の取り組みとメソッドを
余すところなく書いています。
これから始めてみたい方
今のやり方のままで良いのか不安
そんな方には特にオススメです!
![](https://assets.st-note.com/img/1730806135-fDVzCWHR0XJMBLYZhbucg7Es.png?width=1200)
📕英語力サバイバル時代
子どもたちの英語力が二極化する今。
親として知っておくべき学校英語の現在地とは?
自分の子どもが取り残されないために
私たち親にできることは何か。
動き出すのは早ければ早いほうがいい。
『英語力サバイバル時代』を生き抜く子どもたちのために
ぜひ本書を考えるきっかけに!
![](https://assets.st-note.com/img/1730806135-vY8JBfjZRkL7xGdatAQnSgNe.png?width=1200)
■ X (Twitter)
子育てが楽しくなる情報、パパママ応援の励ましの言葉、バイリンガル子育ての情報を発信。
アカウントはこちら ▶︎ @Zenryoku_Daddy
![](https://assets.st-note.com/img/1730806135-xCreLjVzUfdkhysv5RoTA9iw.png?width=1200)
■ 自己紹介noteはこちら
■ なぜ私がバイリンガル子育てを
広める活動をするようになったのか
■ 全力ダディの子育て日記
![](https://assets.st-note.com/img/1730806135-My38TIu1qpeZfH7mnz52cDCY.png?width=1200)
#オーストラリア #家族旅行 #海外旅行 #家族で海外旅行 #バイリンガル子育て #ゴールドコースト #カランビン #Currumbin #動物園 #マーケット #コアラ #カンガルー #ファミリー #初めてのオーストラリア #子育て #子どもの成長 #育児 #親子関係 #クイーンズランド博物館 #教育 #バイリンガル育児 #おうち英語 #note #バイリンガル #バイリンガル教育 #english #親子英語 #子ども英語 #パパ #ママ #親子時間 #親子 #小学生 #幼児
いいなと思ったら応援しよう!
![ひで┃バイリンガル子育て✖️Kindle✖️NFT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96700790/profile_a6d8febda7f2062288186065673c9359.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)