マガジンのカバー画像

アニソンは作曲家で聴け-focus on composer-

34
「アニソンは作曲家で聴け!」シリーズ & 「アニソンはヴィジュアル系に浸されている」シリーズ 他 作曲家にフューチャーした記事を取り扱っております。
運営しているクリエイター

#戸松遥

アニソンは作曲家で聴け!♯20「渡辺翔」(ClariS コネクト, LiSA Oath Sign)

このシリーズ20回目はこの人と決めていました。 個人的に提供先が気になる作曲家でかなり上位に来ます、渡辺翔さん。 まさに「売れっ子アニソン作家」と呼んで差し支えない活躍を 今もなお継続しているお方であります。 2011年大ブレイクコネクト / ClariS 【魔法少女まどか☆マギカ】主題歌。 渡辺翔の名前を一躍有名にした楽曲がこちら。 同時にClariSの知名度も一気に高めました。 今尚君臨する代表曲となっており【まどマギ】の大ヒットもあり ぜんぜんアニメを知らない人で

アニソンは作曲家で聴け!♯19「南田健吾」(アイカツ、ガールズバンドクライ、ぼっち・ざ・ろっく)

2024年春アニメの【ガールズバンドクライ】が面白いです。 結束バンドとMyGO!!!!!がリアルで大型ロックフェスに登場したりして 盛り上がりを見せる"アニメとリンクしたリアルバンド"ですが その流れを確実に汲んで「今話題の」アニメだ、という印象を抱いてますがいかがでしょうか。 挿入歌の鬼その第一話で劇的な展開を見せた楽曲。 空の箱 / 井芹仁菜、河原木桃香 何者にもなれなく、かといって鬱屈とした日常を受け入れたくなくて そんなある意味普遍的な感情を大好きな音楽にだ

アニソンは作曲家で聴け!♯1「田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)」

私は間違っていました……とまでは流石に思いませんが music swimmer / さく さんという方の記事を見て、 借金生活なんて誰が読みたいんだ、私も音楽をめちゃくちゃ語りたい! と思ってしまいました。 ポエムを除く記事すべてのあとがきで勝手に音楽レビューしといて今更ですが、いやあれたまたまその時かかってた音楽を紹介してるだけなんで…… あと音楽のこと書いてる記事よりも鬱日記のほうがビュー数多いのもね。 有名YouTuberが動画で延びるものとそうでないものをアナリテ