小説を読むことは果たして有意義な時間の使い方と言えるのだろうか
私は本を読むことが大好きです。
必ず外出用のバッグには単行本サイズの小説を忍ばせていて
電車の待ち時間や乗車中、仕事の休憩中や人との待ち合わせと
隙あらば取り出して活字に没頭します。
読書好きの方なら分かってくれると思うんですが、
読んでる時間ってあっという間に過ぎません?
熱中しすぎて気づけば休憩時間を超えてしまいますし
稀に乗り過ごしてしまったこともあります。
なんならいいとこで区切られて
「あれはどうなるんだ……まさかこうなって、いやこうなるか?ぎや~~」
と仕事