コーヒー断ちやってみるか。
久しぶりの投稿。
最近は甘いものや小麦をなるべく食べない生活を意識している。
これに関しては1週間もたつと欲求は自然に抑えられてくる。
吉野先生のYouTubeの影響が大きい。
5月11日のこと。
ついに家のコーヒーがなくなった。
家のコーヒーがなくなったら、コーヒー・カフェイン断ちを始めようと考えていました。
てことで、5/12よりコーヒー断ちをすることに。
コーヒー以外のカフェインが含まれるもの(コーラやお茶、ハイカカオのチョコレート等)とも距離を置くことに。うっかりカフェインなどはあると思いますが。
なぜコーヒー断ちを?
コーヒーは確かに好きだし、飲むと頑張ろうってなるし
って思ってたけど、飲まないと頑張れないのか?
惰性でなんとなーく習慣的に飲んでない?
きっかけは周りが習慣的に飲んでいるのに影響を受けていない?
全く飲まずに生活している人もいるよね?
たまーにおいしいコーヒーをしっかり味わうのはどうだろう?
こんな感じのことを思ってやめてみようと考えた。
好きなのか、依存なのか。
甘いものだって多くの人は好きだというが、甘いものを食べることで脳の快楽報酬系に入ってただ脳が欲しているのを後付けで「好き」と言っているだけかもしれない。
この人体実験で知りたいのは自分のコーヒーなどのカフェインに対する依存具合。依存していたとすれば、どんな離脱症状なのか、どんなメリットが待ち構えているのかなど。
ネットやSNSでカフェイン断ちのメリットや離脱症状は調べられる。でも、自身の身体を用いて実験したいのだ。
てなことで5月12日からスタートした。
ちなみに普段のコーヒーの量は
仕事の日は朝カップ1杯、昼~15時にかけて300ml~500mlをちまちま飲む
休みの日は仕事の人同じかもう1杯分プラスくらいかな
1日目
日曜日で仕事は休みだったので、少しゆっくりめの起床。
その後ZOOMで3時間ほど勉強会みたいな感じ。
普段なら起床後コーヒーを飲んでいるが、飲まない状態でのZOOM。
めっちゃ眠いぞ。PCの画面を見ているとなんか目がチカチカ?
光が強く感じる?とりあえずいつもと違う。
ZOOMを終え、彼女とお出かけ。
イオンモールでぶらぶらして、昼食を摂るためにびっくりドンキーへ。
店内に入ってふと気づく。頭が痛い!我慢できないほどではないが
風邪気味でもないのにこんなことは珍しい。時間がたち落ち着いてきた。
人ごみのせいで疲れたのかなとも思ったが、頭痛はいままでない。
2日目
月曜日。ここ最近は仕事前にトレーニングしたいので余裕をもって起きている。しかし、身体がだるすぎて起きれない。起きたくない。寝ていない。
そんな感じでまた寝てしまった。もしかして、離脱症状⁉と身体のだるさとは裏腹にテンションが上がる。
お昼休憩で少し仮眠をとり頭痛が和らぐ。
地味な頭痛が続く。
Amazonでマウントハーゲンのカフェインレスを買ってしまった。
カフェイン断ちした人のnoteで紹介されていた。
カフェイン断ち期間が終わった褒美にしよう。
0.3%はカフェインが入っているそうなのでこの実験中は飲まないようにしたい。うん、そうしたい。
3日目
火曜日。昨日よりは起床時のだるさはないけどスッキリとはいかず
頭痛は昨日より軽いものが継続中。
コーヒーが飲みたい!みないなものはないけど、習慣的に飲んでいたせいか何か物足りない感じ。
明日はどんな朝を迎えられるだろうかと日々ワクワク
4日目
水曜日。昨日より断然寝起きの身体のだるさは少ない
もともと朝超スッキリというタイプでもないが。
頭痛も昨日の夕方と夜あたりと同じくらいのやんわり頭痛。
ほとんど気にならないレベル。
昨日ふと思ったカフェインってアルコールよりたち悪いのかもと。
アルコール結構飲む時期が続いてやめても頭痛のような症状は出ないし、
アルコールを渇望するような精神的な症状も出ない。
カフェインって知らぬ間にじわじわと依存していき、副腎疲労など引き起こす。だから、まさかコーヒーなどのカフェインが原因とは気づかない。
カフェイン断ちして離脱症状がでてカフェインに依存していたんだって思い知る。
コーラやカフェオレなんかを飲んでいる人も要注意だ。
カフェインを摂っている意識がなくても、コーラ(500ml)であれば50㎎のカフェイン、カフェオレ(500ml)であれば200㎎←コーヒーと一緒
子どもも注意が必要だ。エナジードリンクを止める親はいても、コーラやカフェオレのカフェインを気にする親は少ないかもしれない。
これらのたちが悪いのが精製された糖が含まれることだ。
糖を摂ることで脳の快楽報酬系を刺激しもっと欲しいとなってしまう。
お菓子を食べ始めて途中でやめるつもりが1袋丸ごと食べてしまったり、
そういった経験をした人は少なくないだろう。
快楽報酬系は薬物やタバコ、アルコール依存と同じ仕組みだ。
話が逸れたが、まあ気をつけようという話。
就寝前眠くなって副交感神経が優位になって血管拡張したせいか
ズキズキする頭痛が数分あった。
5日目
木曜日。目覚めは日に日に良い感じ。
頭痛もほぼない
6日目
金曜日。昨日よりさらに目覚めはいい感じ!
頭痛というか血管が拡張しているのに伴い、血圧が上がるよるな力みなどが生じるとズキンとする。
とりあえず10日間カフェイン断ちを目指し、11日目からはマウントハーゲンのカフェインレスを飲もうかなワクワク♪
100%のカフェイン断ちではないけど、通常のコーヒー0.3%のカフェインののでOKとしようかな。やっぱり朝のコーヒータイムはいいよなぁと
距離を置いてしみじみ思う。
でもそこでカフェインを入れる必要はないよなぁってことでカフェインレスに活躍してもらおう。
ハーブティーもいいなと考え中。
カフェインレスであってもコーヒーは着色汚れが気になってくる。
そんなことを思っている間にアマゾンで無農薬のよもぎ、ローズヒップの2種を購入‼どちらもノンカフェイン。
明日には届くようなので楽しみ。
ローズヒップに関してはビタミンCボムと呼ばれるくらいビタミンC多いみたいです。サプリメントで摂ったりもしますができるだけ自然な形で楽しく摂りたいなと思っています。
明日明後日はお祭りに参加し、お神輿を担ぐ予定。
コーヒーなどしかない状況に置かれませんように。
そしてコーヒーに手を出したりしませんように。
7日目
土曜日。寝起きも悪くない。この日はお祭り。お神輿を担ぎながら、ビールはたくさん飲みました。
8日目
日曜日。この日もお祭り。若干二日酔いになりながら、またビールを飲みながらお神輿を担ぐ。この日の朝は二日酔いである割には寝起きは悪くなかった。
9日目
月曜日。お祭りで身体がズタボロ。目覚めは良いが身体がついてこない。頭痛はない。一日のなかでの浮き沈み?のようなものはなくなった。
いつもだったら浮き沈みの沈みの時はカフェインをチャージして切れてを繰り返し。15時以降はカフェイン良くないと聞くので夕方はカフェイン切れの仕事が終わるまでの消耗戦という感じ。今思えば、首周りのこわばりがすごかった気がする。
10日目
火曜日。月曜日。祭りの疲れが残っていて寝起きの良さ具合の判定ができない。。。
目覚めは勝手に早くなっている。
首周りのこわばり、凝り感はほぼない。とわいえ座って作業する時間が長いのでそれなりの凝りはあるだろうがだいぶ良き。
11日目
水曜日。いったん完全カフェイン断ち終了。
今日はカフェインレスのコーヒーを飲みます。
通常コーヒーは基本的に飲まないように生活していきたいと思う。
感想
夕方に来る、エネルギー切れみたいなものがなくなった。
これが一番感じるところ
あと入眠が早くなった。
【追記】
・2024年11月25日現在
すっかりカフェイン断ちはやめ、またコーヒーの虜に?
やはり飲み始めると、また飲みたくなってしまう。
コーヒーのカフェインによる、ドーパミン中毒になっているのかも…
やっぱり距離置こう
そう思った、今日この頃。