トイレとかどうしてるの? 20.8.18

今どうなってるんだろうと思ってググってみたら、
二時間ドラマ+相某
の流れ。ほぼ変わってない。

ただ、夕方のニュースショーの時間がじりじりと繰り上がっている程度。

 

 

どんどん民放ニュースショーの時間が伸びていく話。

昔の夕方全国ニュースは、おおよそ午後6時、もしくは6時半から30分間だった。
なので、現在のように、同じニュースを何度も繰り返したり、ワイドショーっぽい芸能・生活情報を流すこともなく、淡々と進められていた。

一時期、7時台にまたがって放送されたこともあるが、基本は30分番組。ローカルニュースもその前後で30分放送されるため、合計一時間がニュースゾーンだった。

朝・昼のワイドショーもそんな感じだったので、当然時間に空きが出る。
で、アニメとかドラマとかを早朝・夕方に再放送していたのだが、今や、朝から夕方まで半日以上ニュースネタを放送しているため、定期的なドラマの再放送枠が無い(テし朝系二時間ドラマ・刑事物、番宣のための新ドラマの再放送除く)。
これが非常に困る。

かつては、一斉に放送される各局のドラマを全部見るのが難しく、一話だけ見てつまらないと判断したら、視聴をやめるしかなかった。ただ、のちに世間の評判を呼んだ番組は、再放送を待って視聴していたのだが、その枠自体がなくなったため、よっぽどつまらない限りは数話録画して、面白いかどうか確認する必要が出てきた。
これが非常に面倒で手間。
HDDレコーダーでなければ無理な話。

ただ、ネット配信によって、放送から一週間以内なら無料でドラマを観返すこともできるようになったのだが……。


でも、朝から晩まで暗い話題を続けるのもどうなの?
こんな今だからこそ、「人がタヒなないドラマ」の再放送もあって良い気がするのだが。



……え?
たまに深夜などに一挙再放送やってる?

それ都会の話だから!
田舎じゃ通販番組だから!

【CM】
もうすぐ9月だというのに
何も夏らしいイベントを楽しめてない!
とお嘆きの、そこのあなた。

せめて小説で、夏のゲキアツな思い出を……

飛田流作品集
デジケ http://bit.ly/ZiPfgF
BOOTH https://hidaryu.booth.pm
Kindle http://amzn.to/1QDMsap
DLsite http://bit.ly/2aWa3Da
(18禁)

いいなと思ったら応援しよう!

飛田流@小説書く人
いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)