自覚アリ・なくなる?・日本初 19.8.29
いわゆる「特別扱いされる」のが苦手、というか嫌い。たとえば、いきつけだった中華料理の店で、座っただけで「中華丼だね」と言われたり、よく行っていた定食屋でおかみに「常連の方には特別なサービス(どんな?)がありますよ」って言われたりしたら、次からは行かない。ほっといてくれ、って思う。
— 飛田流@noteはじめました。note.mu/hidaryu 全年齢向け内容だからお子様も安心?? (@hidaryu) January 18, 2015
99回同じ物を頼んだとしても、100回目に違うメニューを頼みたくなることだってあるんだ。
「あなたを『常連さん』として認定しましたよ」
的なサービス? は、ごめん、無理……。
飯をただ食いたいのであって、店主と仲良くなりに来てるんじゃないんだ。
ひねくれ者?
自覚アリ。
* * *
「#来年タピオカ屋なくなる」?あなたはどう思いますかhttps://t.co/ODoi0cESLG
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) August 29, 2019
僕は
タピオカを
まだ食べたことがありません。
【完】
僕は
— 飛田流@noteはじめました。note.mu/hidaryu 全年齢向け内容だからお子様も安心?? (@hidaryu) August 24, 2019
腕時計を
しません。
【完】
ちなみに、作者が腕時計をしない派なので、拙作のキャラもほとんど腕時計をしていない。
酒屋の安岡大吾はガラケーで時刻を確認、田上勇一もサラリーマンでありながらスマホで。
ただ、一人だけ腕時計を持っているキャラがいる。
その人物とは
今日の宣伝で! https://t.co/S8eCEvgTl9
そして
来年別の食べ物が流行った場合
それを作る過程で
●●の肉が混ぜられて的なホラーが
爆速で描かれる
と予想。
* * *
日本初の「サブスク自販機」が10月1日から登場しますhttps://t.co/GTLHhbZWMz
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) August 29, 2019
>一日一本月980円
うっわ、やっす!
と思ったら、
月980円は最初の一か月だけで、その後は月2480円になるそう。
で、
駅ナカ設置なので毎日駅まで行く必要がある(+運賃)
ことを考えると、どーなの? という気も。
僕なら「月定額で定食毎日提供」がいいな。
大●屋さん
半●屋さん
始めてみない?
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)