![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29030038/rectangle_large_type_2_c15526c9ae2198afb4c58532bbe550af.jpeg?width=1200)
Photo by
comafumi
三密忌避演出・軽率にいいね 20.6.24
いよいよ春ドラマも次々と再開へ。
とりあえず一話を観て、「あーやっぱりいつものパターンね」とそれきり視聴をやめるのが、それこそいつものパターン。
ただ、「三密忌避演出」とでも言えばいいのか、不自然にも見えるシーンも目につくように。
・全体的に、出演者が一人のシーンが多く、会話はケータイ、もしくはパソコンで
・パソコンの資料を見るように促した演者が、突然立ち上がり、後方に下がって別の演者に見せる
・なぜか聞き込み先で透明アクリルボードを社員が磨いていて、それ越しに会話
・車の中と外で、ウィンドウをわずかに下げて会話
・机に、演者の距離をかなり取って座る
・ドラマの設定と関係なく、ソーシャルディスタンスを優先する
スタッフもその不自然さは百も承知で、「遊び」として取り入れてますよー、的な演出も見られるが、まだこなれていない部分も。
もちろん観る側としても、これらの演出に慣れていく必要があるのだろう。
とにかく、新作ドラマが観られることだけで感謝。
もちろん
面白くなかったら
すぐに
* * *
ツイッターにせよnoteにせよ、以前よくコメントやいいね、スキを頂いていた方が、時が経つにつれ、リアクションが少なくなることはよくあるが、こちらからのリアクションはなるべくするように。(直接のリプライは少ないけど)
軽率にいいねをしたり、感想を書こうと決めているから。
それにより人間関係が壊れたこともあるが、でもやる。
======================
【CM】
うちのサイトの名前は「WANDER STYLE」という。「WONDER」ではない。「放浪」という意味。自分の名前が「流」れ者なので。「WANDER STYLE」でググってみると4番目ぐらいにBOOTH支店が。はて、そんなに売れてるっけ?
飛田流作品集
デジケhttp://bit.ly/ZiPfgF
BOOTH https://hidaryu.booth.pm
Kindle http://amzn.to/1QDMsap
FANZA http://bit.ly/12lHqXQ
DLsite http://bit.ly/2aWa3Da
(十八歳未満の方の閲覧・購入はご遠慮ください)
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)