![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26438806/rectangle_large_type_2_93abdf01d82d7bdb96e40f1ce2401b02.jpeg?width=1200)
人間とは 20.5.22
遅ればせながら、今年に入って、お店でスマホ払いの「●●ペイ」を使うようになった。
あれだけ大フィーバーしていた頃には見向きもしなかったのだが、大型キャンペーンが終了してから、やっと腰を上げるのがいつものパターン。
この頃は、盛り上がるブームを横目に、まだクレカ支払いを堅持していた。
だって、当時は使える店が少なかったから……田舎だし。
ただ、クレカ支払いは暗証番号を押したり、伝票に本人、そして店員がサインしたりと、けっこう会計終了まで時間がかかる。
それに不満を感じていたところ、去年の後半あたりから急速に、近くのスーパーや、基本現金払いの100均でも「ペイ」に対応するようになり、「ポイント妖怪」としては、もはやスルーできなくなった。
で、あちこちのペイで大盤振る舞いキャンペーンが始まるたび、ペイ・ペイ・ペイと次々に各社アプリをインストール。
実際に使ってみると、ポイントを二重取りできたり、バーコードをピッするだけで会計終了したりの爽快感から、たちまちペイのとりこに。またこのご時世、衛生面においてもクレカより断然優れている。
ところが、先日お店に行って、キャンペーン中の某ペイで支払おうとしても、残高がスマホに表示されない。困ってサポセンに電話したら、
「お客様のスマホとうちのアプリが相性悪いみたいですねー。別のスマホを使うかしてみてください」
おいおいおいおい
外で使えない●●ペイって意味があるのかい?
また、レジの前でスマホを操作するのが苦手で、急いでるときに限って、「ペイ」アプリがうまく動作しなくなるのも「飛田流あるある」だが、一台で済ませようとすると
会員証アプリ
ポイントカードアプリ
「ペイ」アプリ
を次々と表示させるのが手間。超手間。
結局、会員証とポイントカードは実際のものを出す二刀流。
最初は、ピッで会計が済むだけで喜んでいたが、人間とは欲深なもの。
どうせなら、ポイントを二重(以上)取りしたいじゃないですか。
なのに、ペイ陣営によって、チャージ登録できるクレカが限定されていて、自分とこのでなければ、有名なカードでさえ登録できないことも。
とはいえ、もうカードは作りたくない……。
でも、ポイントは欲しい……。
そんなこんなで、今日も解説サイトをうろうろ。
その間に一行でも小説を書け、という話ではあるが。
ペイ放浪の日々はまだ続きそうだ。
======================
【CM】
飛田流作品集
デジケhttp://bit.ly/ZiPfgF
BOOTH https://hidaryu.booth.pm
Kindle http://amzn.to/1QDMsap
FANZA http://bit.ly/12lHqXQ
DLsite http://bit.ly/2aWa3Da
(十八歳未満の方の閲覧・購入はご遠慮ください)
初心忘れるべからず
初心忘れるべからず
初心忘れるべからず
大事なことなので三回繰り返し
読者にとって常に新鮮な存在でありたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)