
仕事辞めたいけど怖い 自分に負担をかけない&安全な方法を見つけた話【やりたいことがない人向け】
毎日お疲れ様です
仕事を辞めたい
でも
怖い
きっとこのnoteを
クリックしてくださった方は
この経験をしたことがある方だと思います
分かります本当に分かります
私も
仕事を辞めることが怖くて
そのまま11年間辞めれずに
働いていました
この方法は
私の友達・親戚にもおすすめしていて
「知れて良かった」
「切羽詰まってたから本当に助かった」
「使って良かった」
と言ってもらえています。
安全なことを確認できているので
このようにおすすめできています👮
退職を考えるだけで
自分に負担がかかっていました
当時の私は自力でやめましたが
🔶どうしたらもっと自分に負担をかけずに辞めることができるのか
🔶どうしたらお金の心配をせず長く休むことができるのか
を調べまくったところ
①退職代行を使う
②社会保険給付金の申請を代行してもらう
上記の2つの方法を見つけました
どうしたらいいか分からない方は
利用して自分の負担を減らしてあげるといいと思います
こちらで詳しく話しています↓
怖い感情の中にも色んな感情や理由がある
自分がやってる仕事が誰もできない
辞めたいと言ったところで辞められなさそう
怒られそう
そもそも言いづらい
圧倒的人手不足
迷惑をかけたくない
ダメな人間だと思われたくない
転職できる気がしない
辞めた後のお金関係が心配
辞める行為がストレスに
現状しんどいから辞めたいけど
なぜか辞めるのも大変そう
まず誰に言うの?
どうやって伝えればいいの?
何からすればいいの?
そもそも受け入れてくれなそう
人手不足なのにいいのかな
なんて思われるんかな・・
やりたいこととかないし就活、転職めんどくさいな・・
とにかく「退職」を考えると色々とめんどくさい・・
考えるだけでもストレスですし
不安しか生まれないので
是非2つの方法を参考にしてみてくださいね。
必ずその状況から抜け出せますからね、大丈夫ですよ!