人生に名前をつけるなら希望って言葉は違うだろ
希望なんてあるのか?
日々同じことの繰り返しで、
何か良いことが起こるわけじゃない。
明日も明後日も同じことの繰り返し。
抜けたいと思っても抜ける方法すら
取ろうとは、思わない。
今は耐える時?
ずっとじゃない?
死にたいって思うよね。
思っても何も悪くなくないじゃん!
別に誰かに迷惑かけるわけじゃないし。
生きる希望って何?
どうしたら手に入るの?
わたしなりに、考えて見つけ出した答えが、
貢献感
だった。
アドラーは、
他者と、関わるのには、
「勇気がいる」と言っている。
なぜなら、
他者と関われば
否定されないことは無いからだ
アドラーは、勇気について
「私に価値があると思えるのは、
私の行動が共同体にとって
有益である時だけである」
いっている。
できる限りでいい。
できる範囲でいい。
無理しないでいい。
今できることで、
誰かの役に立つ行動を
何がひとつでもできたら
少しだけ何か変わるかもしれない。
すいません、ヨルシカさんの負け犬にアンコールはいらないの歌詞がとてもよかったのでタイトルに使わせていただきました。
気になる方がいらっしゃったら削除します。
ーーー