【パパ目線】育児で買って良かったもの 4
購入してから、これなしの生活を考えられないもの。
それは、全録レコーダー。
うちはめちゃめちゃTVを見るわけではないけど子供が見たいものはある程度自由に見せている。(クレヨンしんちゃん、ドラえもんが大好き。)
親もTVをたくさん見るわけではないけど、どうしても見たいものはある。今までnasneを使っていたけど、録画し忘れで悔しい思いをしたことも多々あった。物は試しということでTVを買い換える際に全録にしてみよう、ということになった。
【どのテレビを購入すべきか】
調べると東芝のTVは全録機能がついているのでまず候補として考えたが、ケータイやタブレットで見られなさそうという事がわかった。nasneに慣れていた僕はケータイに転送して通勤中に見る、聞くことが必須機能と感じていたので東芝の全録は非常に良さそうだったが却下することになった。
調べていくと、ハイセンスというブランドが東芝の技術を買い取って(?)ジェネリック東芝TVになり、安いのに画質が良く評判がいいことを知った。これに別で全録レコーダーを付ければいいじゃん、nasneのようにケータイに転送できそうなのは……パナソニックのDIGAね!ということで6ch同時録画可能なDIGAを購入した。(ちなみに金額的にはハイセンスのTV + DIGAは、全録REGZAを購入するのとあまり変わらなかった。ハイセンスというメーカーにするのは少し嫌だったが、使ってみたら本当に中身はREGZAで不満はない。)
【DIGAに決めた理由】
DIGAの良いところは、再生アプリが転送も含めて無料であること。nasneは別途購入が必要。ちなみに僕はこのMedia Link Player for DTVというアプリをiPhone側で使っている。再生速度を2倍にしても音声を聞けるのでニュースを聞くときに半分の時間で聞けて重宝している。(torne mobileは1.5倍速まで。)DIGAは速度の変更に対してお金が掛かる。時間に対して課金してくるのがうまい。
【購入した結果…】
導入後どうなったかというと、時間に縛られないのでストレスフリーになった。録画するまでもないけど見られるなら見てみようという番組を子どもも含め見るようになった。例えば、すくすく子育てやおばけの学校たんけんだんとか。
娘が小学1年生になったが、コロナの影響で小学校に行くことができない時間が長かったため、おばけの学校たんけんだんは小学校とはどういうところなのか知ることのできる良い機会となり、娘も興味津々で見ていた。
すくすく子育てを見たことがない、こどもが生まれたばかりのママ・パパは絶対に見たほうがいい。子育てで不安に思うこと、そういうときにどう対処すべきか、確かな答えを伝えてくれる。また、他の親たちはどういうことに悩んでいるのか知れるいい機会だと思う。「うちといっしょじゃん。」とか「確かにそういう状況になったらどうしたらいいんだろう。」とか「そのアイデアめちゃいい。」とか思うこと間違いなし。1人目が生まれたあと、何も知らない新米ママ・パパの頃たくさん見た覚えがある。絶対に録画して見よう!となかなかならないが、録画できてるんだったら見てみよう、と思える。
【育休を見越して購入したわけではないけど…】
あと育休生活が始まってすごく思うのは、こどもを抱っこしたり、あやしたりしながらでしか物事に取り組めないということ。例えば本を読めない。(もう少し読めると思っていた。甘かった…。)
でもTVは見られる。ということで妻はおっぱいをあげながら好きな番組を自由に選んで見ている。Stay Home中も大いに役立った。この便利さを知ってしまうともう元には戻れない…。
【nasneも素晴らしい】
ちなみにnasneはどうなったかというと、未だに現役だ。DIGAはnasneのUI、見やすさ、使いやすさには遠く及ばないと感じた。車で遠出するときはnasneで録画しておいたトトロやドラえもん等の映画をiPadに転送し、後部座席にセットして見せたりしている。nasneも間違いなく買っていい商品だが、生産が終了したので今後なくなるのが惜しい。(まだ購入は可能みたい。)
育休中は、自宅の快適さがダイレクトに生活の質に影響する。全録レコーダーはかなり買ってよかったと思えるものになった。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?