![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75987175/e47ece646fad21fa0854d6f43ecfecd3.jpg?width=1280)
![ストアロゴ](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/logo/ea89336c48b637037f9de5e79a3e963a.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
石巻日日新聞オンラインストア
https://shop.hibishinbun.com宮城県の石巻市、東松島市、女川町で地域新聞を発行する石巻日日新聞のオンラインショッピングストアです。 大正元年(1012年)創刊の石巻日日新聞が企画制作した商品を中心に取り扱い販売しています。 会社名:株式会社石巻日日新聞社 代表取締役社長:近江弘一 所在地:〒986-0874 宮城県石巻市双葉町8番17号 電話番号:TEL(0225)95-5231(代表)
【送料無料】石巻の大正・昭和・平成 ~ふる里と歩んだ石巻日日新聞の100年~
大正元年10月に創刊した「石巻日日新聞」が記録し伝えてきた紙面を基に石巻の100年を振り返る1冊。「高さ30センチ×横21センチ」のハードカバーに444ページものボリューム! 令和のいまに、つながる激動の時代がまるわかり。 平成26年10月発行 【企画・発行】 (株)石巻日日新聞社 代表取締役社長 近江弘一 【執筆】 第一部~第四部:佐藤勝雄(石巻日日新聞社前代表取締役社長) 第一部~第四部:加筆修正・第五部・年表:武内宏之 【執筆協力】 辺見清ニ(郷土史家・石巻千石船の会会長) 小野寺豊((株)感動コーポレーション会長) 【題字】千葉蒼玄【書家】
6,050円
『震災前の石巻』2002-2011
A5縦サイズ、80ページ、モノクロ、左綴じ 撮影者、竹内敏恭氏、日本リアリズム写真集団(千葉支部)所属、東京都在住。妻の実家が石巻にあり、2002より漁船・漁港の色合いが薄れていくこの町と旧漁港の周辺を写真に残したいと取り始め、10年間撮りためた写真で、2011年4月に東京の新宿と池袋のギャラリーで写真展を計画、3月11日の東日本大震災が発災しました。写真展は予定通り開催でき、たくさんの方が訪れました。天災とはいえ、つい昨日までの日常、今日も当然続いているはずの「今」があり、そして大津波がなければ当然「今でも」続いている光景。これらの写真が、石巻の歴史と記憶の一旦を少しでも埋めることができれば・・・。
1,500円