
楽しみながら利活用探ろう 石巻市の中瀬公園
社会実験でガーデニング講座など
参加者募集中
都市公園として整備が進んでいる中瀬公園=石巻市中瀬=で、利活用促進を目的に社会実験のイベントが開かれる。

官民が連携する「中瀬利活用マネジメント会議」の主催。市の復興基本計画で、全体で4・6㌶ある中瀬公園を全域で公園化かする予定だ。令和9年度の完成を目標にしており、「かわみなと石巻の原風景の再生と創造」を基本理念としている。

これまで日本ミツバチを通して自然共生を考えるイベントやデイキャンプ体験、ガーデン作り体験など多様なイベントが開かれ、活用の方法を探っており、今後も定期的に開催される。
【宿根草のガーデニングを学ぼう】(参加無料)
3月15日(土) 午前10時―正午
石巻市かわまち交流センター(石巻市中央)
一度植えると何年も栽培を楽しめ、季節によっても表情の違いを楽しめる「宿根草(しゅっこんそう)」を中心にしたガーデニングを学ぶ講座。丸森町で宿根草を専門に扱う「はるはなファーム」の鈴木学代表が講師となり、実例を交えながらその魅力を伝えていく。
定員は30名程度で事前申込みが必要。申込み締切りは3月12日。インターネットの専用フォーム(https://forms.gle/3AbsbiQMMqt7zAYS9)で応募する。
【プラントベッド(花壇)を作ろう】(参加無料)
5月10日 午前9時―正午
中瀬公園=石巻市中瀬=
土壌の準備からフレーム作りまで、北上川で回収された流木や木の枝などを再利用。植物が元気に育つ環境作りを体験できる催し。北上町の被災集落跡地で緑を再生する「平地の杜づくり」に取り組む、一般社団法人ウィーアーワン北上のメンバーが講師を務める。
定員は30名程度で事前申し込みが必要。申込み締切りは5月2日。インターネットの専用フォーム(https://forms.gle/ZmT255CD7snuAHDaA)で応募する。

【予告・宿根草を植えよう】
7月上旬予定
中瀬公園=石巻市中瀬=
九州で有機的な庭づくりを行う「植物と人 雨の森」の轟まこと代表を講師に迎え、宿根草を植えていく。
いずれも問合せは石巻市都市計画課☎95-1111(内線5614・5618)まで。
いいなと思ったら応援しよう!
