![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48687670/rectangle_large_type_2_842e0be9b72122944ef4b690cf37b71f.png?width=1200)
私は今日ここで食べたココイチのスープカレーの味を忘れない
今日私は息子のことを叩こうとしてしまった。
息子の保育園で新型コロナウィルスの感染者が出てしまい、保育園を休ませることになった。
仕事はかなり忙しい時期で、仕事は休みにせず在宅勤務を行うことにした。
息子は1歳7ヶ月で、家では私にべったり。
テレビ会議中息子のそばを離れるわけにはいかず、ハイチェアに座ってもらい、アンパンマンせんべいをあげて、おもちゃを渡した。
最初はおとなしくしてくれていたものの、30分が過ぎると「あっこー(抱っこ)」「ないない」「わぁぁぁーーー」と叫ぶように。
余裕があったら、そんな姿もかわいくて、すぐに抱っこしてあげていたと思う。
しかしその時の私はテレビ会議が終わった瞬間に
息子に手を上げて叩こうとしてしまった。
はっ と気が付き、手をおろして息子を抱きしめた。
息子を休ませて在宅勤務をしたことで自分の中に溜まっていたものが溢れたことに気づいた。
そのまますぐに夫に
「今日帰ってきたら出かけるから息子のことお願いします
もう限界」
とLINEした。
夫は定時ダッシュで帰って来てくれて、
私は仕事道具をカバンに詰めて、
「このままだと、どうかなってしまいそうだから離れます。」
と言ってそのまま家を出た。
日々の小さなことが重なって、モヤモヤする、しんどい、いらいらする、胸がザワザワする、一人になりたい、逃げだしたいって思いと戦う日々を過ごしていた。
自分の時間を取ることができず、
ゆっくり考える時間 が取れていなかった。
本当は味わいながらゆっくり食べたいご飯も、息子の要求に応えるために味がわからないまま急いで食べていた。
家を出て、空腹だった私は運転して一番近くにあった飲食店のCoCo壱番屋に入った。
メニューを見て、
あ、スープカレーあるんだ。
スープカレー大好きなのに、産後食べてなかったなぁ・・・
と思い、スープカレーを注文。
運ばれてくるまで、
ただただぼーっと、何も考えず、
ぼやけた景色の中にいた。
色々考えたいのに、頭が働かない。
スープカレーはすぐやってきた。
はっ としてスプーンですくって口に入れた。
一口食べた途端、
ブワッとスパイスの香りがして、
目の前がクリアになった。
味わうってこういうことだった!
美味しい!
ずっと食べたかったね、スープカレー!
色々我慢してたね!!
ってどんどん感情が湧き出てきて、
気づいたら大泣きしながらスープカレーを食べていた。
めちゃくちゃがっついて、すごい勢いで食べてたと思う。
そこで気づいたのは、
自分のことを蔑ろにし過ぎていたこと。
忙しくて、息子がべったりで、息つく間もないけど、自分のことを大切にしない人が、
周りの人のことを大切にできるだろうか。
いや、できないと思う。
どんなに忙しくても、
自分自身と向き合う時間を短時間でもいいからとって、自分の調子を感じて、整えることが大切だと思い知った。
涙と鼻水を紙ナプキンで拭って、
汚すぎるからジャンパーのポケットに仕舞い込んで、
CoCo壱番屋を出た。
すーっと落ち着けたから、その後スタバとガストをハシゴして集中して仕事。
0時近くに帰宅。
すやすや眠る夫と息子を見て、
ごめんね、ごめんねと言って二人の頭を撫でた。
二人が眠る温かい布団に入って、
自分のことを抱きしめて寝た。