王は大樹林を伐り、大山を削り、海を掘り起こし、
民は平野を広げて、そこを山河や森林にした。
国破れて山河あり。
敗戦国は物理的に国土を「剥がされ」、
勝戦国はそれを臨海に移植し、耕地を得た。
以上は可能性の話であるが、
現代ほどスケールの小さい時代はなかったかもしれない。
民は平野を広げて、そこを山河や森林にした。
国破れて山河あり。
敗戦国は物理的に国土を「剥がされ」、
勝戦国はそれを臨海に移植し、耕地を得た。
以上は可能性の話であるが、
現代ほどスケールの小さい時代はなかったかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
![是断(の形は雲の色(ディストピアというなかれ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108930576/profile_ce03c1f1a52ddba0de02b6c6b6bffcc7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)