![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134204554/rectangle_large_type_2_0c8e0030bb6a46f314e34cd782e18bd4.png?width=1200)
2024. 3. 9 「日々の哲学」 No.08 まとめ
はじめに
開催日時:2024年3月9日(土)21:00〜22:00
「日々の哲学」第8回は【概念篇】哲学入門〈一歩前〉(3)をお届けしました。
哲学を考えることとは人生を考えること、そして死を想うこと、故に死のそばにあるものに寄り添うこと、などに因数分解していきながら、これまで考えてきたことへの接続を試みました。
最近はビジネスマンの間でも哲学書を読むことや哲学の考え方を参考にすることが、ちょっとしたブームのようになっています。多くの場合、働くことは誰かのために力を尽くすことになります。その誰かのことを思うことは、私自身が何者であるか、そしてなんのために頑張るのか、を考えることなのかもしれません。
「自分で考える」ということ、と、これから考えていく「日々の哲学」の道筋
ここから先は
3,387字
/
12画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?