BuenCamino 30 秋だね🍂僕の歩き方🚶
涼しくなってきました。
起床!6時!!みんな起きてきておっはよー!
cafeと昨日スーパーで買ったパンを朝食にスタート!
僕たちが向かうのは、SANTIAGO!
ユニークちょいわるSantiago
毎日空の色が違くて面白いなぁ〜
今日はスイスイあるく。
木々が色づいてきた。日本も同じなのかな。
変わる景色に敏感でいたい。
首がもふもふのイッヌ。
車を散歩させてたって表現がかわいかった。
ついに、200kmをきった!!!
下の『OH SHIT (ああ、くそ)』の気持ちがわかる。
全然あと、500km追加してくれても良い気持ち。
変わりゆく季節の一つのページの中を通過する。
今日は気分がよく、スイスイ通過。
うわぁ〜1000kmに戻ってしまった。
それはそれできついから、あと200kmぐらいがちょうど良いんだなって思った。
スイスイ歩いていると矢印を見失った事にも気づかずに、何故だか交差点でCaminoに合流。
You short cut smart 🇰🇷☺️ と言われたがそのつもりがなくて逆に合流してくれてありがとうございます。
しばらく一緒に歩く。
どうやら、仕事をリタイヤしてCaminoに来たご夫婦
『仕事をリタイヤ』の『リタイヤ』って言葉あんまり好きじゃないな。お勤めお疲れ様でした!的な文があればいいのに。今作っちゃお。 『キライヤ』所以 きらきらしてる感じとリタイヤのイヤを付け足した。
つっっっまんな!!!!
先行くよ!
宿に着く。
ご飯付きと書いてあったが今日はdinnerがないと。
宿の人がすごく申し訳なさそうに顔を背けるものだから、いやいや気にしないで!っとしかならなかった。
宿でビールを飲んでから、溜まりに溜まった衣類を手で洗って干す。
街のレストランは1人だとどうも気が乗らない。
値段のするご飯を1人で食べてもね…今日も節約!
近くのスーパーまでテクテク歩く。
途中、絵を売っているお店に立ち寄る。
うぁ〜素敵だな〜。AIが発達しても人間の作品には到底敵わないだろうな〜気持ちが入ってるからね!
そういえば時計が緩くなった。手首痩せたのかな。
思い返せば、今日は朝のパンだけで20km歩いたのか
もうこれが通常で驚かない。
餃子を購入!300円ほど!!日本食だ!
焦げ目はない。
お!!意外とうまい!!AJINOMOTOには到底敵わないがパクパク食べれるサイズ!
スーパーで購入したフランスパンと一緒に食べる
お次はこれ!!
一度食べて美味しかったじゃがいもとミートボール!
うん!!美味しい!このシリーズは好き。
これにて、夜ご飯終了。。
日本は恵まれている。
スーパーに行けばお弁当や、お惣菜、お寿司だって簡単に手に入る。
大切なものやことって手放した時本当の大切さに気づくってこのことだよな〜。日本に帰ったらスーパーで陳列されている食べ物たちを眺めたい。
宿の方にお手紙を渡すとニコニコしながらgraciasって言ってくれた。
なんだが目立つ位置。ウレシ!
昨日一緒に回った🇪🇸👦アレハンドロからメッセージ。
『またあなたに会いたいよ!写真を撮ろう!』
返信はもちろん🙆♂️!
内心は『今どこの町?? とか、次の宿はどこにするの??』とか聞きたいけど僕のCaminoは、風の流れと一緒に歩き、景色や建物を眺めて立ち止まることも多い。時々ベンチで昼寝だってする。その日の気分によって距離がかわる。朝起きて気分で歩かない日だってある。だからできるだけ目的地は決めたくない。すごく会いたいけど、実際の答えはもし出会えたらねという答えになる。
そのもしが距離が短くなるにつれ小さくなる。
それがすごく寂しくなる時もある。
しかし、それもCamino!
そのせいかなのか僕は、
『小さい街にしか出没しない日本人』という、レアキャラ扱いされていると🇰🇷👦から聞いた。笑 笑った。
出会いとまたね!の繰り返しに擦り切れることもあるが、だからこそこのひとときの出会いを大切にそしてまたね!と言うときは清々しく。
残り、200km。
これからどんな出会いとまたね!があるのだろうか。
あしたは、すこし歩こうかな!!
でわ。