![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155972909/rectangle_large_type_2_7a8aac89d08e4a7ae1a24762c91d2523.png?width=1200)
物質と繋がる
最近note更新してなかったけど、やっぱ自分の中で発信したい!という気持ちが強いからどんどん書いていくぞー。
実は最近面白い発見があって今回はそのことについて書こうと思います。
私は普段暇な時間にYouTubeや動画配信サイトで、ゲーム配信、自己啓発系、K-pop、洋楽、洋画、誰かのインタビューなどなど色んなジャンル見るのが好きなんですが、AMEBA TVでやってる「声優と夜あそび」もよく見てて。
自分が趣味でボイストレーニングやってるからなのか、声を使う仕事をしてる人に対してめちゃリスペクトがあるんですよね。感情を声にのせるって自分の波動を声にのせるわけだから、それってすごいツールじゃないですか?!
最近「声優と夜あそび」という声優が出演している番組で28時間テレビを放送してて、その企画の中で声優の金田朋子さんのサイコロゾロ目チャレンジ!っていう企画があったんですよ。その名の通りサイコロを7個一気に振って、全部ゾロ目が出たら成功!というもので、成功率はなんと0.00214%!ひ、低すぎる。
企画した側も「まぁ多分無理だろう…けど28時間のどっかで金朋さんが成功させたらミラクルで面白いよね」っていう感じだったらしいです。そりゃそうだよね、7個ゾロ目を出すって相当難しそうだもの。
でもたまたま生放送を見てたら、な、な、なんと金朋さんが見事成功させちゃって!やばくないですか?!
金朋さんが成功させた後に話してたのが
「サイコロずっと振ってたら眠くなってきて、でもなんか段々サイコロに愛着が湧いてきたんですよ。サイコロもこんなにずーっと私に振られてたら大変だろうなって。そういう風に思ったら1個1個にありがとうって思えてきて、ゾロ目でなくても感謝の気持ちしか湧いてこなくなって!しかもずっとサイコロに向き合ってたら一人一人に個性があることがわかり、この子は4がよく出るな、3が出るなと感じたんです」
みたいに言ってて、これを聞いた私はビビビっときました。「これって、よく物にも波動があるって言うやつじゃない?!サイコロが金朋さんの思いとシンクロして、ゾロ目出したのでは!!」と思ったわけです。
しかも金朋さんの気持ちが「成功したらみんな喜んでくれるから頑張りたい」っていうピュアな思いだったからこそ、サイコロも気持ちに応えてくれたのかなって思いました。「成功したら番組の中で自分がよく見える!」とかじゃなくて「番組を盛り上げる、一緒に企画したみんなを喜ばせる」って言う純粋な思いがゾロ目チャレンジの成功に繋がったのかなと。
いやぁ、この瞬間を見れてよかった!番組のみんなはネタとして笑ってたけど、私はめちゃ真剣に金朋さんの感想を聞いてたのでした。
やっぱり思いって物凄いパワーがあるんですね。