約2年ぶりのnote更新
前回noteを書いてから、およそ2年が経つ。
昨日、ふと思い立ってこれまでに書いた記事のタイトルをざっと眺めてみたら、無性に懐かしい感じがした。
noteに書いていることなんて、たかが数年前のほんの数年間のわずか一部でしかない。
でも、やはり少しでも言葉にして残しておくと、なんでもない自分の日常に少し価値が見出せるような気がする。
こうしてまたnoteを書こうと思ったのは、最近糖質制限と筋トレを始めたことも大きい。
糖質制限と筋トレについては、Mitzさんという方の影響。
Mitzさんは、美容や健康、世の中の真実などのさまざまな情報をTwitterやYouTube、ブログで発信してくださっている。
私がMitzさんを知ったのはほんの2ヶ月ほど前だけれど、人生を変えると言っても過言ではないくらいたくさんの影響を受けている。
糖質制限と筋トレもそう。
糖質制限は、これまでいろんなところで言葉を聞く機会はあったけれど、あまり真剣に考えておらず、取り入れてみようとまでは思ってなかった。
でも、糖尿病の両親を持ち、健康に対する意識も高いほうである私としては、ぜひ実践すべきだと思った。
それから筋トレ。
筋トレは、以前にも少し挑戦したことがあったけれど挫折してしまったので、今回は再チャレンジということになる。
筋トレは糖質制限と一緒に実践するととても効果が高いそうなので、冷え性改善をしたいという思いもあり、なんとか頑張っている。
そんなこんなで、糖質制限と筋トレという新たな生活習慣をはじめたこともあり、どうせならその記録もぼちぼち残せたらなと思い、noteを書く気になった。
私は口下手なぶん、頭の中では絶えずさまざまなことを考えている(大したことは考えていないのだけれど)。
せっかくnoteを再開したのだから、頭の中でグルグルと渦巻く思いのデトックスとしてもnoteを活用しようと思う。
アウトプットなんて立派なものではないけれど、言葉にするという行為そのものも私にとっては良い影響があると思うし、またしばらくして書いたものを見返してみたら懐かしい気持ちになるかもしれない。
書くとなったら次から次へと書きたいことが浮かんできてまた頭の中が目まぐるしくなるけど、あまり気負わず、楽しみながら書いていけたらなと思う。
ちなみに、糖質制限は1ヶ月ほど前からゆるやかに始めていて、おとといからは本格的に実践している。
筋トレは1ヶ月くらいコンスタントに続けていて、目に見える変化としては、腹筋にうっすらと縦線が見えてきたかな?という感じ。
誰に見せるわけでもないけれど、自分の努力で体が変化して行くのは嬉しい。