
STUDIO ROAD スタートの日。
独立して創作発表をしてゆくお知らせをしたいと思います。
制作発表の場として、漫画アカウントを作りました。
ずっと前から作ってはいたのですが、一歩踏み出す勇気がなかなか持てず、
悩んでおりました。
けれど、自分を一度荒野に放り出して、一から地ならししてリスタートしてゆこう、とはずっと思っていたので、新しい年にもなるし、いい区切りとして始めようと決めました。
制作する作品は
ブルーランプ
Messenger
の2作品です。
今月一月はMessengerの発表となります。
Messenger は始めるかどうかかなり迷いました。
彼らの続編や他のキャラクターは、この作品を作った時から浮かんでいたんですが、
絵の描き込みに時間がかかる。。。
ことと、
あの悲惨な歴史を自分が描く資格はない
絶対時代考証間違える自信あり。。。(゚o゚;;
最後の彼らのたどる道は破滅ゆえに、どこに希望を見出せばいいのか。。。。
ゲットーの人、人、人の渦。。。。あのうごめきをどう表現すればいいのか。。。
というさまざまな惑いと想いで、ずっと逡巡していたのです。。。
けれど、資料をノートにとり続けるにつれ彼らのお話を描きたいという思いは変わらずに募り。。。。
この作品で終わりではないし、失敗しても何度もチャレンジすればいいのだから、一番描きたいジャンルをやってゆこうと思いました。
練習、勉強、練習、勉強を繰り返して間違えて転んでも、打ち込みのように続けようと思いました。
絵柄は、ずっとやってみたかったラフタッチです。
鉛筆線でPCに取り込み、クリスタでカラーの一色塗りを濃淡を作ってやっていこうと思います。(今のところ)
一作目とガラリと作風は変わりますが、
そうすればペンを入れる時間がなくなり、自身のリハビリにも安心して執筆できることと、カラーによって、より当時の時代に没入しやすいかと思います。
両作品の第一話は無料公開。
第二話からは最初の数ページは無料で、その後は有料となっています。
マガジンで各100円です。
80ページ増えるごとに50円づつお値段を上げてゆくシステムにしようと思っております。
ですので、ページが増えるごとに最初にご購入くださった方が1番得かと思います。
また、今後は新しいマンガ作品発表の際はすべて有料となり、STUDIO ROADでの発表となります。
このアカウントでの漫画発表は今後はいたしません。
紙ベースでの発表は来年後半にコミティア参加を予定していますが、まだどうなるかわかりません。
落選になる場合や、体調面でキツかったりで今はまだ未定です。
印刷代や準備費等を含め、紙媒体ですとnote以上に価格が高額になるかと思います。
(紙媒体の発表ができるのなら、noteにはないおまけページは描こうと思っています)
ですので、最も安く早く読めるのがnoteかと思います。
自身の体調と相談しながら、あくまでリハビリ、更新頻度も不順になると思いますので、お値段設定は最低値にしました。
私は描いたらすぐ発表したいタイプなので、2、3ページ描けたら更新しようと思っています。
(1ページでも更新するかも。。。😅)
また、新アカウントでは制作発表に徹し、相互フォローは致しませんm(__)m
こちらのプライベート用では今までに引き続き、公共良俗に反するものやポルノ、ギャンブル以外は相互フォロー致します🙏
新アカウントでは投げ銭システムを導入します。
応援じゃなくて投げ銭😂
投げ銭をしていただいた方には、簡単なありがとうイラストをその方のお名前をつけて公開致します。(白黒イラストか、一色カラーになるかと思います。)
投げ銭をしていただく時に、メッセージで、絵のリクエスト(二次創作イラストは不可)を書いてください。
自由なリクエストでOKですが、これまでの拙漫画のキャラだと、嬉しいです。
また、STUDIO ROAD では、著作権はすべて作者の森川響喜にあります。
作品の無断転載、コピー、利用を固く禁じます。
(紹介くださる場合の利用の際は、コメントかメールにてお知らせください)
投げ銭で自分がリクエストしたイラストは、ご本人様に限り例外です。
ご本人様がご自由にお使いくださいませ😊
現在「Messenger 」の第二話
「幸せを希う心」
がスタートしました。
こちらはワルシャワゲットーにあったパヴィアク監獄での物語です。
20ページ程度になる予定です。
ページが作られるごとに更新してゆきます。
リハビリも含めてではありますが、自分の仕事として、体調に十分留意しつつ、作品を作ってゆこうと思っております。
あ、そうそう、
二話から突然セピアカラーの作品に変わるので、「聞いてないよ‼️」というケースもあるかも。。。と思い、
5ページまでは無料公開することにしました‼️
是非ちょこっとでもご覧頂けますと幸いです😊
このプライベートアカウントでも頻繁にお知らせしてゆこうと思います☺️
なお、STUDIO ROADで発表される作品は、企業団体には属さず、
すべて作者から読者へ産直という名の、個人発表となります。