![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92890025/rectangle_large_type_2_7af11919ed66f46bb050b2f923ec5cf6.jpeg?width=1200)
2023年を豊かに過ごすための手帳。
いかにもnote!なタイトルの日記ですね。気がつけば師走。いかがお過ごしでしょうか。
私は先日友人と一緒に手帳を買いに行く約束をし、その足でカフェに行き、お互い目標を立ててきたところです。これが結構いいんですよ。一人だとケッ!って思ってしまうような気恥ずかしいメモなんかも、友達とならできます。
10月くらいからLOFTやハンズの手帳売り場が賑わってきていますよね。できれば、同業者とか同世代とか、ライフスタイルが近しい友人と手帳を選ぶと、お互いの暮らしのポリシーや仕事の方法などがわかってとても楽しいです。
近しい友人の「電話メモの取り方」とか「毎月のタスク欄の活用方法」なんて、そんなに聞くことないですからね。
手帳をあれこれ眺めながら、仕事のメモ術を語り合ったり、「わー!平日の欄が大きめで土日小さいの、使いやすそう」「いやいや、仕事メインになりがちだからこそ、土日の余白が大事だよ」「そうだね!」なんて語り合ってみるのも。
noteマガジンご購読者様のみ閲覧可能です。育児中の編集者の日常を、月4本〜更新予定。売り上げはすべて取材資料代にさせていただきます。「編集しない」宣言の通り、おしゃべりのように、話があちこち行ったり来たりします。思いついたままに書く日記。
この記事が参加している募集
小沢あや、ピース株式会社へのお仕事依頼(企画・編集・執筆・SNS運用)は公式サイトのお問い合わせフォームからお願いします。 初回メールから媒体資料や企画・条件詳細などがついていると嬉しいです。 https://thepeace.jp/contact