見出し画像

ステイホーム2021秋、ロング丈のアウターが便利です。

母さん業務5年目に突入して実感した知見です。アウターは、ある程度良質なもの×ロング丈が便利。ママチャリにまたがれる、膝丈くらいがちょうどいいですね。

ロング丈であれば、部屋着でもアウターをサッと羽織るだけで堂々と外出できます。会食なき今、そもそも家を出てもアウターを脱ぐシーンなんてめったにありません。「見えるとこだけ」でも綺麗にしていれば、割とどこでも歩けますから!  

ってことで、奮発すべきはアウター。あとは、落としてもくやしくないくらいの大ぶりイヤリングがあると便利。

今年のアウターは、これを買いました。Mame Kurogouchiの撥水加工のナイロンコート。オーバーサイズなので、結構着込める。UNIQLOのインナーダウンを組み合わせて、限界まで着倒そうと思ってます。

はー、可愛い。まだまだ外出自粛が続きそうだけれど、おしゃれするときは派手なスカートやニットとの色合わせが楽しめそう。雨の日でも余裕。

育児中だと何も考えずオールブラックで対応できるのも良かったです。私が着るとこのくらいの丈になります。

これまで「黒い服は極力買わない、主軸はネイビー」というマイルールを設定してたんだけど、便利ですね。現場でお会いするスタイリストさんやカメラマンさん、オールブラックコーデの方が多くて(瞳に写り込まないように、反射しないようにという理由もあるそう)、取り入れてみたくなったのでした。

一回してみると、ほんとにいいですね。組み合わせを考えずともまとまるし、育児中でも汚れを気にせず子どもと遊べるし。

と、そんな最近のお買い物日記でした。現場からは以上です。

<お知らせ>

マガジン「編集しない日記」では、育児中のフリーランス編集者の日常を更新しています。こちらもぜひ。

ここから先は

0字
30代、育児中の女性編集者の日常を、月4本程度更新予定。売り上げはすべて取材資料代にさせていただきます。単品より、マガジン購読した方がお得です。Amazonアフィリエイト利用中。

育児中の編集者の日常を、月4本程度更新予定。売り上げはすべて取材資料代にさせていただきます。単品より、マガジン購読した方が圧倒的にお得です。

この記事が参加している募集

小沢あや、ピース株式会社へのお仕事依頼(企画・編集・執筆・SNS運用)は公式サイトのお問い合わせフォームからお願いします。 初回メールから媒体資料や企画・条件詳細などがついていると嬉しいです。 https://thepeace.jp/contact